
出典元:https://www.aeon.info/
※2021年2月末日現在
【市場】東京証券取引所第一部
【証券コード】8267
【商号】イオン 株式会社
AEON CO., LTD.
【略称】イオン
【本社所在地】日本〒261-8515
千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5番地1 イオンタワー
【設立/上場】1926年9月 / 1974年9月
【ホームページ】https://www.aeon.info/
【取締役兼代表執行役会長】岡田 元也
【代表執行役社長】吉田 昭夫
【業種名】小売業
【事業内容】「イオングループ」を統括する純粋持株会社
【資本金】220,007百万円
【発行可能株式総数】2,400,000,000株
【発行済株式総数】871,924,572株
【株主総数】780,295名
【時価総額】2,792,774百万円
【事業年度】3月1日から翌年2月末日まで
【決算月】2月
【定時株主総会開催予定月】5月
【配当金】有[期末2月/中間8月]
【株主優待】有[期末2月/中間8月]
【単元株式数】100株
【業績】日本基準(連結)
2021年2月期(2020年3月1日~2021年2月28日)
[営業収益] 8,603,910百万円(△0.0%)
[営業利益] 150,586百万円(△30.1%)
[経常利益] 138,801百万円(△32.6%)
[当期純利益] △71,024百万円(-)
※当期純利益=親会社の所有者に帰属する当期純利益
※%表示は対前期増減率
【従業員数】単体:455人 / 連結:155,578[252,989]人
【平均年齢】49.9歳
【平均勤続年数】19.9年
【平均年間給料】8,297千円
【特色】
イオン株式会社は、大手流通グループ「イオングループ」を統括する純粋持株会社である。
2020年現在、イオングループは日本国内外約300の企業で構成されており、グループ全体の従業員数は約58万人、店舗数約19,000店舗/カ所、連結売上高は8兆円を超え、小売業で日本第1位、世界では第12位の企業である。
事業は大きく8つに分けられており、「GMS(総合スーパー)事業」「SM(スーパーマーケット)事業」「ヘルス&ウエルネス事業」「総合金融事業」「ディベロッパー事業」「サービス・専門店事業」「国際事業」「その他」となっている。
【主なブランド】(グループ会社含む)
「イオン」「オリジン」「ミニストップ」「マックスバリュ」「ダイエー」「まいばすけっと」「マルエツ」「ウエルシア薬局」「イオン銀行」「イオンモール」 等
【主なグループ会社】
持株会社
東1 【8267】イオン(株)[株主優待]
GMS(総合スーパー)事業
JQS 【2653】イオン九州(株)[株主優待]
東1 札証 【7512】イオン北海道(株)[株主優待]
JQS 【7450】(株)サンデー[株主優待]
イオンスーパーセンター(株)
オリジン東秀(株) 等
SM(スーパーマーケット)事業
東2 【8198】マックスバリュ東海(株)[株主優待]
東2 【8287】マックスバリュ西日本(株)[株主優待]
東1 【9946】ミニストップ (株)[株主優待]
東1 【3222】ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(株)[株主優待]
(株)ダイエー
まいばすけっと(株)
(株)マルエツ 等
DS(ディスカウントストア)事業
イオンビッグ(株)
(株)ビッグ・エー 等
ヘルス&ウエルネス事業
東1 【3141】ウエルシアホールディングス(株)[株主優待]
(株)イオンボディ
ウエルシア薬局(株) 等
総合金融事業
東1 【8570】イオンフィナンシャルサービス(株)
AEON CREDIT SERVICE (ASIA) CO., LTD.
AEON CREDIT SERVICE (M) BERHAD
AEON THANA SINSAP (THAILAND) PLC.
(株)イオン銀行 等
ディベロッパー事業
東1 【8905】イオンモール(株)[株主優待]
イオンタウン(株) 等
サービス・専門店事業
東1 【9787】イオンディライト(株)[株主優待]
東1 【4343】(株)イオンファンタジー[株主優待]
JQS 【9876】(株)コックス[株主優待]
東1 名1 【2686】(株)ジーフット[株主優待]
(株)イオンイーハート
イオンペット(株)
(株)未来屋書店 等
国際事業
AEON Stores (Hong Kong) Co., Limited
AEON (CHINA) CO., LTD.
AEON EAST CHINA (SUZHOU) CO., LTD.
AEON (HUBEI) CO., LTD.
AEON CO. (M) BHD.
AEON BIG (M) SDN.BHD. 等
機能会社・その他事業
アビリティーズジャスコ(株)
イオンアイビス(株)
イオンアグリ創造(株)
イオンドットコム(株)
イオントップバリュ(株) 等
(公財)イオンワンパーセントクラブ
(公財)イオン環境財団
(公財)岡田文化財団
【目次】
1.株主優待品情報
1-1.株主優待品の内容
1-2.権利確定月/株主優待品受取り条件
1-3.株主優待のジャンル
1-4.優待品送付時期
1-5.単元株式数 / 株主優待対象保有数
1-6.購入金額 / 優待利回り
2.配当金情報
2-1.一株当たり年間配当金
2-2.年間受取配当金額 / 配当利回り
2-3.配当金受取り条件
2-4.配当性向
2-5.配当金総額
3.利回りまとめ
4.投資参考情報
4-1.株式状況
4-2.IRカレンダー
4-3.社債・格付情報
4-4.株価
4-5.損益計算書
4-6.貸借対照表
4-7.キャッシュフロー計算書
4-8.主要な経営指標等の推移
1-1.株主優待品の内容
※2021年2月期の株主ご優待内容
①株主ご優待カードである「イオンオーナーズカード」が発行される
②長期保有株主優待制度による「イオンギフトカード」が貰える
③「イオンラウンジ」が利用可能
①株主ご優待カードである「イオンオーナーズカード」が発行される
100株以上所有の株主さまの「株主ご優待カード」です
イオンオーナーズカードは、イオン株式会社の株式を100株以上保有時に株主様に発行している株主優待カード。
※新規株主様には、「株主ご本人カード」と「ご家族カード」を各1枚(合計2枚)発行。
「イオンオーナーズカード」の特典は以下、【1】~【3】です。
【2】毎月20日、30日は「お客さま感謝デー」
【3】お会計割引・優待料金特典
【イオンオーナーズカード詳細情報】
【1】保有株式数に応じて、3・4・5・7%のキャッシュバック
お買物の際に、「オーナーズカード」を提示し、現金又はWAON(イオンの電子マネー)、イオンマークのカードでのクレジット払い、イオン商品券、イオンギフトカードでお支払いすることで、保有株式数に応じて、お買い上げ金額合計に下記の返金率を乗じた金額を半年ごとに返金。
※専門店など一部の会社・店舗では現金払いのみ特典適用。
※半年のお買上金額100万円(家族カード利用分含む)までがキャッシュバックの対象。
キャッシュバック率
100株~500株未満の場合 3%
500株~1,000株未満の場合 4%
1,000株~3,000株未満の場合 5%
3,000株以上の場合 7%
キャッシュバックの例
※半年間(3月1日~8月末日)で対象店舗にて100万円をお買物された場合10月にご優待返金取扱店舗にてご返金。
100株~500株未満保有時 100万円×3%=30,000円キャッシュバック
500株~1,000株未満保有時 100万円×4%=40,000円キャッシュバック
1,000株~3,000株未満保有時 100万円×5%=50,000円キャッシュバック
3,000株以上保有時 100万円×7%=70,000円キャッシュバック
利用期間と返金時期
【利用期間が3月1日~8月末日の場合】 10月にご返金
【利用期間が3月1日~8月末日の場合】 4月にご返金
※新規で登録の株主の場合は、「イオンオーナーズカード」がお手元に届いてから利用可能となるので、上記期間より短くなります。
キャッシュバック対象店舗
「キャッシュバック対象店舗」よりご確認ください。
【2】毎月20日、30日は「お客様感謝デー」
イオン、マックスバリュなどの店舗では「お客様感謝デー(毎月20日・30日)での5%割引特典」に加えて、上記【1】保有株式数に応じて、3・4・5・7%のキャッシュバックの特典が受けられます。
※オーナーズカードをご提示のうえ、現金、WAON、イオンマークのかーどでのクレジット払いなどお客様感謝デーの特典適用となる方法でお支払いください。
※イオンカード・WAONPOINTカード等の併用時における「お客様感謝デー5%割引特典」は、同時に受けられません。
※対象店舗は【1】で記載しております「キャッシュバック対象店舗」よりご確認ください。
【3】お会計割引・優待料金特典
お会計時にイオンオーナーズカードをご提示することにより、「イオンハート」「イオンシネマ」「タルボット」「イオンペット」などで主に、以下のような特典が受けられます。
主な特典内容の例
お会計時10%割引
レストラン
・株式会社イオンハート(四六時中、SHIROKU、グルメドール など)
・食券利用店舗のほか一部店舗では、ご利用いただけません。
お会計時5%割引
専門店
・株式会社メガスポーツ(スポーツオーソリティなど)
・タルボットジャパン株式会社(タルボット)
・イオンペット株式会社(イオンペット、イオン動物病院、ダクタリ動物病院など)
・コスメーム株式会社(コスメーム)
・ブランシェス株式会社(ブランシェスなど)
お会計時3%割引
・イオンコンパス株式会社(イオンコンパス)
優待料金
映画館
鑑賞料金(大人、大学生、高校生) 1,000円 (中学生) 800円
*オンラインチケット購入は不可
*3Dなどの特別料金サービスは別途
・イオンエンターテイメント株式会社【イオンシネマ】
・イオンスペースシネマ野田
その他のサービス
・イオンライフ株式会社【イオンのお葬式】
※ご利用いただけない会社や店舗がございますので「こちら」でご確認ください。
②長期保有株主優待制度による「イオンギフトカード」が貰える
長期保有株主優待制度とは
以下の2点の項目を満たした株主様に、保有株式数に応じた「イオンギフトカード」を進呈。
①3年以上継続して株式を保有
②毎年2月末日時点の株主名簿に基づき、1,000株以上保有
2月末日の保有株式数 | 【イオンギフトカード金額】 |
1,000株~1,999株 | 2,000円 |
2,000株~2,999株 | 4,000円 |
3,000株~4,999株 | 6,000円 |
5,000株以上 | 10,000円 |
※毎年5月下旬頃に発送予定
※3年以上継続保有の株主様とは、2月および8月末時点の株主名簿に、同一株主様番号で、7回以上連続で記載された株主様をいいます。
※長期保有株主制度は2015年2月末日権利確定日から導入されました。
③「イオンラウンジ」が利用可能
一部店舗で「ラウンジ」を用意しており、「オーナーズカード」をご提示することで、利用可能
「イオンラウンジ」の店舗一覧を「こちら」よりご確認ください。
その他ご利用可能な業態・店舗などの詳細情報は以下URLよりご確認ください。
参考元:https://www.aeon.info/ir/stock/benefit/
1-2.権利確定月 / 株主優待品受取り条件
「株主権利確定日(割当基準日)」である2月末日および8月末日の株主名簿に株主様のお名前で100株以上ご所有の記載が必要
※2021年の権利付最終日は、2021年2月24日(水)、2021年8月27日(金)
※長期保有株主優待制度は2月末
※権利付最終購入日までに株式をご購入し、株主権利確定日(割当基準日)まで保有する必要があります
1-4.優待品送付時期
案内から株主優待ご利用まで
【1】ご案内書送付
8月末日および2月末日の株主名簿にもとづいて、100株以上の新規株主さまに株主優待のご案内書を送付。
※ご案内書のお届けは、株主権利確定日から約1ヶ月後になります。
【2】ご案内書の確認、手続き
株主優待のご案内書で、必要な手続きを行う。
【3】オーナーズカードのお届け
「オーナーズカード」のお届けは、ご案内書を確認し、手続き後、約1ヶ月かかります。
※ご本人さまカード1枚と家族カード(FAMILYと記載のあるカード)1枚の合計2枚を送付。
【4】オーナーズカードをご提示しお買物
「オーナーズカードを」ご持参し、ご利用対象店舗で特典対象となるお支払い方法で支払い。
※保有されている株式数に応じて後日返金。
※半年間に家族カードご利用分と合わせて100万円までのお買物がご返金対象。
【5】返金引換証をお届け
半年ごとに期間中のお買物状況を記した明細書と「株主ご優待返金引換証」が送付される。
【6】まとめてご返金
総合スーパーのイオン店舗などの「ご優待返金取扱店舗」で、現金でご返金される
※返金時期
・3月1日~8月末日迄のお買物に対し、10月にご返金
・9月1日~2月末日迄のお買物に対し、4月にご返金
長期保有株主優待制度
毎年5月下旬頃に発送予定
※長期保有株主優待制度は、2015年2月末日権利確定日から導入
1-5.単元株式数 / 株主優待対象保有株式数
単元株式数 100株単位 / 株主優待対象保有株式数 100株以上
1-6.購入金額 / 優待利回り
【半年優待利回り】
株式数(株) | 購入金額(円)※1 | 株主優待内容(円相当) | 優待利回り |
100 | 320,300 | 0円~30,000円+α | 0%+α~9.36%+α |
500 | 1,601,500 | 0円~40,000円+α | 0%+α~2.49%+α |
1,000 | 3,203,000 | 0円~50,000円+α | 0%+α~1.56%+α |
2,000 | 6,406,000 | 0円~50,000円+α | 0%+α~0.78%+α |
3,000 | 9,609,000 | 0円~70,000円+α | 0%+α~0.72%+α |
5,000 | 16,015,000 | 0円~70,000円+α | 0%+α~0.43%+α |
【年優待利回り】
株式数(株) | 購入金額(円)※1 | 株主優待内容(円相当) | 優待利回り |
100 | 320,300 | 0円~60,000円+α | 0%+α~18.73%+α |
500 | 1,601,500 | 0円~80,000円+α | 0%+α~4.99%+α |
1,000 | 3,203,000 | 0円~100,000円+α | 0%+α~3.12%+α |
2,000 | 6,406,000 | 0円~100,000円+α | 0%+α~1.56%+α |
3,000 | 9,609,000 | 0円~140,000円+α | 0%+α~1.45%+α |
5,000 | 16,015,000 | 0円~140,000円+α | 0%+α~0.87%+α |
【長期保有株主優待の優待利回り】
株式数(株) | 購入金額(円)※1 | 株主優待内容(円相当) | 優待利回り |
1,000 | 3,203,000 | 0円~100,000円+2,000円+α | 0.06%+α~3.18%+α |
2,000 | 6,406,000 | 0円~100,000円+4,000円+α | 0.06%+α~1.62%+α |
3,000 | 9,609,000 | 0円~140,000円+6,000円+α | 0.06%+α~1.51%+α |
5,000 | 16,015,000 | 0円~140,000円+10,000円+α | 0.06%+α~0.93%+α |
※2021年2月26日の一株当たりの株価3,203円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
[100株保有]半年/年で100万円お買い上げ3%キャッシュバック
【半年優待利回り】0%+α~9.36%+α
※100株保有し半年で100万円分お買い上げ時のキャッシュバック金額は30,000円
【年優待利回り】0%+α~18.73%+α
※100株保有し1年で200万円分お買い上げ時のキャッシュバック金額は60,000円
※2021年2月26日の一株当たりの株価3,203円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※優待利回り「0%~」というのは、対象店舗で買物をしないとキャッシュバックを受けられないためです。
※優待利回り「+α」というのは、優待のサービス内容がキャッシュバック以外にも多岐にわたり、使用頻度などで優待利回りが変わり算出できないため「+α」で表しています。
[500株保有]半年/年で100万円お買い上げ4%キャッシュバック
【半年優待利回り】0%+α~2.49%+α
※500株保有し半年で100万円分お買い上げ時のキャッシュバック金額は40,000円
【年優待利回り】0%+α~4.99%+α
※500株保有し1年で200万円分お買い上げ時のキャッシュバック金額は80,000円
[1,000株保有]半年/年で100万円お買い上げ5%キャッシュバック
【半年優待利回り】0%+α~1.56%+α
※1,000株保有し半年で100万円分お買い上げ時のキャッシュバック金額は50,000円
【年優待利回り】0%+α~3.12%+α
※1,000株保有し1年で200万円分お買い上げ時のキャッシュバック金額は100,000円
長期保有株主優待の優待利回り
【長期保有株主優待年優待利回り】0.06%+α~3.18%+α
※「長期保有株主優待」1,000株~1,999株保有時
※長期保有株主優待=「年優待利回り」+「イオンギフトカード2,000円」
[2,000株保有]半年/年で100万円お買い上げ5%キャッシュバック
【半年優待利回り】0%+α~0.78%+α
※2,000株保有し半年で100万円分お買い上げ時のキャッシュバック金額は50,000円
【年優待利回り】0%+α~1.56%+α
※2,000株保有し1年で200万円分お買い上げ時のキャッシュバック金額は100,000円
長期保有株主優待の優待利回り
【長期保有株主優待年優待利回り】0.06%+α~1.62%+α
※「長期保有株主優待」2,000株~2,999株保有時
※長期保有株主優待=「年優待利回り」+「イオンギフトカード4,000円」
[3,000株保有]半年/年で100万円お買い上げ7%キャッシュバック
【半年優待利回り】0%+α~0.72%+α
※3,000株保有し半年で100万円分お買い上げ時のキャッシュバック金額は70,000円
【年優待利回り】0%+α~1.45%+α
※3,000株保有し1年で200万円分お買い上げ時のキャッシュバック金額は140,000円
長期保有株主優待の優待利回り
【長期保有株主優待年優待利回り】0.06%+α~1.51%+α
※「長期保有株主優待」3,000株~4,999株保有時
※長期保有株主優待=「年優待利回り」+「イオンギフトカード6,000円」
[5,000株保有]半年/年で100万円お買い上げ7%キャッシュバック
【半年優待利回り】0%+α~0.43%+α
※5,000株保有し半年で100万円分お買い上げ時のキャッシュバック金額は70,000円
【年優待利回り】0%+α~0.87%+α
※5,000株保有し1年で200万円分お買い上げ時のキャッシュバック金額は140,000円
長期保有株主優待の優待利回り
【長期保有株主優待年優待利回り】0.06%+α~0.93%+α
※「長期保有株主優待」5,000株以上保有時
※長期保有株主優待=「年優待利回り」+「イオンギフトカード10,000円」
2-1.一株当たり年間配当金
【一株当たり年間配当金2021年2月期】
[日本基準(連結)](単位:円)
2021 | |
中間 | 18 |
期末 | 18 |
合計 | 36 |
【一株当たり年間配当金2011年2月期~2020年2月期】
[日本基準(連結)](単位:円)
2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
中間 | - | - | 12 | 13 | 14 | 14 | 15 | 15 | 17 | 18 |
期末 | 21 | 23 | 12 | 13 | 14 | 14 | 15 | 15 | 17 | 18 |
合計 | 21 | 23 | 24 | 26 | 28 | 28 | 30 | 30 | 34 | 36 |
2-2.年間受取配当金額 / 配当利回り
株式数(株) | ※年間配当金(円) | 年間受取配当金額(円) | 配当利回り(%) |
100 | 36 | 3,600 | 1.12 |
500 | 36 | 18,000 | 1.12 |
1,000 | 36 | 36,000 | 1.12 |
1,000 | 36 | 72,000 | 1.12 |
3,000 | 36 | 108,000 | 1.12 |
5,000 | 36 | 180,000 | 1.12 |
※2021年度2月期における一株当たり年間配当金36円
※受取配当金は課税の対象でありますが、上記表記には税金(20.315%)は考慮されておりません。
2-3.配当金受取り条件
「株主権利確定日(割当基準日)」である2月末日および8月末日の株主名簿に株主様のお名前で100株以上ご所有の記載が必要
※2021年の権利付最終日は、2021年2月24日(水)、2021年8月27日(金)
※権利付最終購入日までに株式をご購入し、株主権利確定日(割当基準日)まで保有する必要があります
2-4.配当性向
【配当性向2021年2月期】
[日本基準(連結)](単位:%)
2021 | |
配当性向 | - |
純資産配当率 | 3.0 |
【配当性向2011年2月期~2020年2月期】
[日本基準(連結)](単位:%)
2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
配当性向 | 26.9 | 26.4 | 25.1 | 46.5 | 55.8 | 389.4 | 223.2 | 102.6 | 121.0 | 112.9 |
純資産配当率 | 1.9 | 1.9 | 1.9 | 2.0 | 2.0 | 2.0 | 2.2 | 2.2 | 2.5 | 2.8 |
2-5.配当金総額
【配当金総額2021年2月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
2021 | |
配当金総額 | 30,601 |
【配当金総額2011年2月期~2020年2月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
配当金総額 | 16,069 | 17,697 | 18,975 | 21,780 | 23,627 | 23,565 | 25,249 | 25,250 | 28,620 | 30,406 |
3.利回りまとめ
【半年総利回り】
保有株式数(株) | 購入金額(円) | 総利回り | 優待利回り | 配当利回り |
100 | 320,300 | 1.12%+α~10.48%+α | 0%+α~9.36%+α | 1.12% |
500 | 1,601,500 | 1.12%+α~3.61%+α | 0%+α~2.49%+α | 1.12% |
1,000 | 3,203,000 | 1.12%+α~2.68%+α | 0%+α~1.56%+α | 1.12% |
2,000 | 6,406,000 | 1.12%+α~1.90%+α | 0%+α~0.78%+α | 1.12% |
3,000 | 9,609,000 | 1.12%+α~1.84%+α | 0%+α~0.72%+α | 1.12% |
5,000 | 16,015,000 | 1.12%+α~1.55%+α | 0%+α~0.43%+α | 1.12% |
【年総利回り】
保有株式数(株) | 購入金額(円) | 総利回り | 優待利回り | 配当利回り |
100 | 320,300 | 1.12%+α~19.85%+α | 0%+α~18.73%+α | 1.12% |
500 | 1,601,500 | 1.12%+α~6.11%+α | 0%+α~4.99%+α | 1.12% |
1,000 | 3,203,000 | 1.12%+α~4.24%+α | 0%+α~3.12%+α | 1.12% |
2,000 | 6,406,000 | 1.12%+α~2.68%+α | 0%+α~1.56%+α | 1.12% |
3,000 | 9,609,000 | 1.12%+α~2.57%+α | 0%+α~1.45%+α | 1.12% |
5,000 | 16,015,000 | 1.12%+α~1.99%+α | 0%+α~0.87%+α | 1.12% |
【長期保有株主優待の総利回り】
保有株式数株) | 購入金額(円) | 総利回り | 優待利回り | 配当利回り |
1,000 | 3,203,000 | 1.18%+α~4.36%+α | 0.06%+α~3.18%+α | 1.18% |
2,000 | 6,406,000 | 1.18%+α~2.80%+α | 0.06%+α~1.62%+α | 1.18% |
3,000 | 9,609,000 | 1.18%+α~2.69%+α | 0.06%+α~1.51%+α | 1.18% |
5,000 | 16,015,000 | 1.18%+α~2.11%+α | 0.06%+α~0.93%+α | 1.18% |
※2021年2月26日の一株当たりの株価3,203円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※優待利回り「0%~」というのは、対象店舗で買物をしないとキャッシュバックを受けられないためです。
※優待利回り「+α」というのは、優待のサービス内容がキャッシュバック以外にも多岐にわたり、使用頻度などで優待利回りが変わり算出できないため「+α」で表しています。
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
4-1.株式状況
※2021年2月末日現在
[事業年度] 3月1日から翌年2月末日まで
[発行可能株式総数] 2,400,000,000株
[発行済株式総数] 871,924,572株
[株主数] 780,295名
[定時株主総会] 5月末日までに開催
[大株主(上位10名)の状況]
株主名 | 持株数(千株) | 持株比率(%) |
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 71,764 | 8.44 |
株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 39,374 | 4.63 |
株式会社みずほ銀行 | 33,292 | 3.92 |
公益財団法人イオン環境財団 | 21,781 | 2.56 |
公益財団法人岡田文化財団 | 21,292 | 2.50 |
農林中央金庫 | 18,133 | 2.13 |
株式会社日本カストディ銀行(信託口7) | 15,830 | 1.86 |
株式会社日本カストディ銀行(信託口5) | 12,030 | 1.42 |
イオン社員持株会 | 11,981 | 1.41 |
イオン共栄会(野村證券口) | 11,921 | 1.40 |
*1.持株比率は自己株式(21,900,603株)を控除して計算し、四捨五入して表示しています。なお、自己株式には、従業員持株ESOP信託口が保有する当社株式(4,388,100株)は含んでおりません。
*2.株式会社みずほ銀行の持株数には、同行が退職給付信託に係る株式として拠出している株式9,378千株(株主名簿上の名義は、「みずほ信託銀行株式会社 退職給付信託 みずほ銀行口 再信託受託者 株式会社日本カストディ銀行」)を含めています。
[持株比率(%)]
4-2.IRカレンダー
※2021年度(予定)
【2022年】
2月 決算期末
1月 第3四半期 決算発表
第3四半期 報告書発行
【2021年】
11月~12月 株主懇談会
10月 第2四半期 決算発表
第2四半期 報告書発行
中間報告書発行
中間配当金支払開始
9月 Aeon Revlew Webサイト掲載
7月 第1四半期 決算発表
第1四半期 報告書発行
5月 株主総会
有価証券報告書発行
4月 本決算
配当支払開始
4-3.社債・格付け
【社債】
※表はスライドできます
銘柄 | 発行年月日(年月日) | 当期首残高(百万円) | 当期末残高(百万円) | 利率(%) | 担保 | 償還期限(年月日) |
第13回無担保社債 [社債間限定同順位特約付] | 2005.6.22 | 15,000 | 15,000 | 年2.59 | 無担保 | 2025.6.20 |
第18回無担保社債 [社債間限定同順位特約付] | 2012.8.9 | 20,000 | 20,000 | 年1.15 | 無担保 | 2022.8.9 |
第20回無担保社債 [社債間限定同順位特約付] | 2014.6.30 | 25,000 | 25,000 | 年0.82 | 無担保 | 2024.6.28 |
第21回無担保社債 [社債間限定同順位特約付] | 2015.7.2 | (15,000)15,000 | - | 年0.47 | 無担保 | 2020.7.2 |
第22回無担保社債 [社債間限定同順位特約付] | 2015.7.2 | 10,000 | 10,000 | 年0.75 | 無担保 | 2022.7.1 |
第23回無担保社債 [社債間限定同順位特約付] | 2015.7.2 | 10,000 | 10,000 | 年1.07 | 無担保 | 2025.7.2 |
第3回無担保社債 [利払繰延条項・期限前償還条項付] | 2016.9.21 | 24,800 | 24,800 | (*2) | 無担保 | 2046.9.21 |
第4回無担保社債 [利払繰延条項・期限前償還条項付] | 2016.9.21 | 21,700 | 21,700 | (*3) | 無担保 | 2046.9.21 |
第5回無担保社債 [利払繰延条項・期限前償還条項付] | 2019.12.12 | 55,000 | 55,000 | (*4) | 無担保 | 2049.12.10 |
第6回無担保社債 [利払繰延条項・期限前償還条項付] | 2019.12.12 | 25,000 | 25,000 | (*5) | 無担保 | 2054.12.11 |
第7回無担保社債 [利払繰延条項・期限前償還条項付] | 2020.12.2 | - | 70,000 | (*6) | 無担保 | 2054.12.11 |
1. *1.当期首残高及び当期末残高の( )は、内書で1年内償還予定の金額であります。
2. *2.2026年9月21日まで年2.17%、2026年9月21日の翌日以降は6ヶ月ユーロ円LIBOR+3.05%。
3. *3.2026年9月21日まで6ヶ月ユーロ円LIBOR+2.05%、2026年9月21日の翌日以降は6ヶ月ユーロ円LIBOR+3.05%。
4. *4.2019年12月12日の翌日から2029年12月12日までは年1.80%。2029年12月12日の翌日以降は6ヶ月ユーロ円LIBOR+2.70%。
5. *5.2019年12月12日の翌日から2034年12月12日までは年2.52%。2034年12月12日の翌日以降は6ヶ月ユーロ円LIBOR+3.30%。
6. *6.2020年12月2日の翌日から2030年12月2日までは年1.74%。2030年12月2日の翌日以降は6ヶ月ユーロ円LIBOR+2.70%。
【格付け】
長期 | 短期 | |
Standard & Poor’s | BBB | − |
格付投資情報センター(R&I) | A- | a-1 |
4-4.株価
【株価 2021年2月期】
[日本基準(連結)](単位:円)
4-5.損益計算書
【損益計算書 2021年2月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
※表はスライドできます
第1四半期 | 第2四半期 | 第3四半期 | 期末 | |
営業収益 | 2,076,278 | 4,290,215 | 6,392,538 | 8,603,910 |
営業原価 | 1,378,830 | 2,734,047 | 4,174,765 | 5,591,891 |
売上総利益 | 484,518 | 1,032,583 | 1,524,011 | 2,070,306 |
営業総利益 | 697,447 | 1,556,168 | 2,217,773 | 3,012,018 |
販売費及び一般管理費 | 710,000 | 1,469,841 | 2,149,661 | 2,861,432 |
営業利益又は営業損失(△) | △12,552 | 86,326 | 68,111 | 150,586 |
営業外収益 | 7,293 | 14,107 | 22,338 | 30,487 |
営業外費用 | 10,813 | 20,667 | 31,451 | 42,271 |
経常利益又は経常損失(△) | △16,072 | 79,767 | 58,997 | 138,801 |
特別利益 | 2,360 | 5,407 | 9,691 | 27,236 |
特別損失 | 36,893 | 19,543 | 59,445 | 112,819 |
税金等調整前当期(四半期)純利益又は税金等調整前当期(四半期)純損失(△) | △50,604 | 65,631 | 9,243 | 53,219 |
法人税等合計 | 8,331 | 38,309 | 51,703 | 90,992 |
当期(四半期)純利益又は当期(四半期)純損失(△) | △58,936 | 27,322 | △42,460 | △37,772 |
非支配株主に帰属する当期(四半期)純利益又は非支配株主に帰属する当期(四半期)純損失(△) | △4,963 | 23,530 | 20,130 | 33,252 |
親会社株主に帰属する当期(四半期)純利益又は親会社株主に帰属する当期(四半期)純損失(△) | △53,973 | 3,791 | △62,590 | △71,024 |
【損益計算書 2012年2月期~2020年2月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
※表はスライドできます
4-6.貸借対照表
【貸借対照表 2021年2月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
第1四半期 | 第2四半期 | 第3四半期 | 期末 | |
流動資産 | 6,905,418 | 6,877,556 | 6,927,150 | 7,136,247 |
有形固定資産 | 3,072,712 | 3,051,733 | 3,072,819 | 3,062,916 |
無形固定資産 | 305,871 | 305,008 | 307,784 | 304,762 |
投資その他の資産 | 990,439 | 978,605 | 980,152 | 977,341 |
資産合計 | 11,274,442 | 11,212,904 | 11,287,906 | 11,481,268 |
流動負債 | 6,757,572 | 6,729,285 | 6,805,063 | 6,878,471 |
固定負債 | 2,761,374 | 2,716,493 | 2,734,243 | 2,847,019 |
純資産 | 1,755,495 | 1,767,124 | 1,748,599 | 1,755,776 |
負債純資産合計 | 11,274,442 | 11,212,904 | 11,287,906 | 11,481,268 |
【貸借対照表 2012年2月期~2020年2月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
※表はスライドできます
4-7.キャッシュフロー計算書
【キャッシュフロー計算書 2021年2月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
2021 | |
営業活動によるキャッシュ・フロー | 396,461 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | △341,814 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | 24,290 |
現金及び現金同等物に係る換算差額 | △3,095 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 75,842 |
現金及び現金同等物の期首(四半期)残高 | 1,141,171 |
合併に伴う現金及び現金同等物の増加額 | 41 |
現金及び現金同等物の期末(四半期)残高 | 1,217,054 |
【キャッシュフロー計算書 2012年2月期~2020年2月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
※表はスライドできます
4-8.主要な経営指標等の推移
【主要な経営指標等の推移 2021年2月期】
(1)連結経営指標
回次 (決算年月) |
第96期 (2021年2月) |
営業収益(百万円) | 8,603,910 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は 親会社株主に帰属する当期純損失(△)(百万円) |
△71,024 |
純資産額(百万円) | 1,755,776 |
総資産額(百万円) | 11,481,268 |
1株当たり純資産額(円) | 1,147.56 |
1株あたり当期純利益金額又は 1株当たり当期純損失金額(△)(円) |
△84.06 |
自己資本比率(%) | 8.5 |
自己資本利益率(%) | △7.0 |
株価収益率(倍) | - |
従業員数 [外、平均時間給制従業員数](人) |
155,578 [252,989] |
(2)提出会社の経営指標等
回次 (決算年月) |
第96期 (2021年2月) |
営業収益(百万円) | 50,707 |
当期純利益(百万円) | 7,101 |
資本金(百万円) | 220,007 |
発行済株式総数(千株) | 871,924 |
純資産額(百万円) | 669,333 |
総資産額(百万円) | 1,516,381 |
1株当たり純資産額(円) | 791.06 |
1株あたり配当額 (内1株当たり中間配当額)(円) |
36 (18) |
1株当たり当期純利益金額(円) | 8.40 |
自己資本比率(%) | 44.1 |
自己資本利益率(%) | 1.1 |
株価収益率(倍) | 381.31 |
配当性向(%) | 428.4 |
最高株価(円) | 3,675.0 |
最低株価(円) | 1,808.5 |
従業員数 [外、平均時間給制従業員数](人) |
455 [21] |
平均年齢(才) | 49.9 |
平均勤続年数(年) | 19.9 |
平均年間給与(円) | 8,297,057 |
【主要な経営指標等の推移 2011年2月期~2020年2月期】
(1)連結経営指標等
※表はスライドできます
回次 (決算年月) |
第86期 (2011年2月) |
第87期 (2012年2月) |
第88期 (2013年2月) |
第89期 (2014年2月) |
第90期 (2015年2月) |
第91期 (2016年2月) |
第92期 (2017年2月) |
第93期 (2018年2月) |
第94期 (2019年2月) |
第95期 (2020年2月) |
営業収益(百万円) | 5,114,658 | 5,223,344 | 5,685,303 | 6,395,142 | 7,078,577 | 8,176,732 | 8,210,145 | 8,390,012 | 8,518,215 | 8,604,207 |
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円) | 59,688 | 66,750 | 74,511 | 45,600 | 42,069 | 6,008 | 11,255 | 24,522 | 23,637 | 26,838 |
純資産額(百万円) | 1,219,236 | 1,282,066 | 1,446,676 | 1,684,569 | 1,829,980 | 1,819,474 | 1,862,410 | 1,916,737 | 1,875,364 | 1,849,278 |
総資産額(百万円) | 3,774,628 | 4,048,937 | 5,724,835 | 6,815,241 | 7,859,803 | 8,225,874 | 8,750,856 | 9,452,756 | 10,045,380 | 11,062,685 |
1株当たり純資産額(円) | 1,159.73 | 1,216.22 | 1,305.14 | 1,336.83 | 1,443.97 | 1,364.57 | 1,349.79 | 1,371.60 | 1,299.32 | 1,264.63 |
1株あたり当期純利益金額(円) | 78.01 | 87.23 | 95.49 | 55.92 | 50.22 | 7.19 | 13.44 | 29.23 | 28.11 | 31.88 |
自己資本比率(%) | 23.5 | 23.1 | 18.0 | 16.4 | 15.3 | 13.9 | 12.9 | 12.2 | 10.9 | 9.6 |
自己資本利益率(%) | 6.9 | 7.3 | 7.6 | 4.2 | 3.6 | 0.5 | 1.0 | 2.1 | 2.1 | 2.5 |
株価収益率(倍) | 13.2 | 11.83 | 10.91 | 22.25 | 25.48 | 205.93 | 124.63 | 61.80 | 83.46 | 63.19 |
従業員数 [外、平均時間給制従業員数](人) |
74,465 [171,065] |
81,483 [184,647] |
91,646 [192,615] |
109,523 [224,356] |
126,440 [247,052] |
135,058 [261,356] |
143,374 [262,772] |
148,146 [262,958] |
156,739 [263,173] |
160,227 [259,938] |
(2)提出会社の経営指標等
※表はスライドできます
回次 (決算年月) |
第86期 (2011年2月) |
第87期 (2012年2月) |
第88期 (2013年2月) |
第89期 (2014年2月) |
第90期 (2015年2月) |
第91期 (2016年2月) |
第92期 (2017年2月) |
第93期 (2018年2月) |
第94期 (2019年2月) |
第95期 (2020年2月) |
営業収益(百万円) | 47,495 | 51,128 | 43,935 | 53,188 | 81,209 | 102,372 | 62,636 | 58,766 | 56,424 | 59,238 |
当期純利益(百万円) | 4,544 | 17,769 | 28,915 | 25,788 | 26,466 | 54,579 | 12,014 | 16,941 | 17,668 | 27,916 |
資本金(百万円) | 199,054 | 199,054 | 199,054 | 220,007 | 220,007 | 220,007 | 220,007 | 220,007 | 220,007 | 220,007 |
発行済株式総数(千株) | 800,446 | 800,446 | 800,446 | 846,396 | 871,924 | 871,924 | 871,924 | 871,924 | 871,924 | 871,924 |
純資産額(百万円) | 547,441 | 553,047 | 589,531 | 639,329 | 664,292 | 688,139 | 688,217 | 707,628 | 670,871 | 677,544 |
総資産額(百万円) | 1,005,178 | 1,045,669 | 1,174,960 | 1,180,540 | 1,297,004 | 1,417,158 | 1,446,725 | 1,509,365 | 1,468,621 | 1,529,735 |
1株当たり純資産額(円) | 714.59 | 717.89 | 744.17 | 762.1 | 794.27 | 821.49 | 820.56 | 842.38 | 796.52 | 804.41 |
1株あたり配当額 (内1株当たり中間配当額)(円) |
21 (-) |
23 (-) |
24 (12) |
26 (13) |
28 (14) |
28 (14) |
30 (15) |
30 (15) |
34 (17) |
36 (18) |
1株当たり当期純利益金額(円) | 5.94 | 23.22 | 37.05 | 31.62 | 31.59 | 65.28 | 14.35 | 20.19 | 21.01 | 33.16 |
自己資本比率(%) | 54.4 | 52.8 | 50.1 | 54.1 | 51.2 | 48.5 | 47.5 | 46.9 | 45.7 | 44.3 |
自己資本利益率(%) | 0.8 | 3.2 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 8.1 | 1.7 | 2.4 | 2.6 | 4.1 |
株価収益率(倍) | 173.4 | 44.44 | 28.12 | 39.34 | 40.5 | 22.67 | 116.72 | 89.47 | 111.66 | 60.75 |
配当性向(%) | 353.5 | 99.0 | 64.8 | 82.2 | 88.6 | 42.9 | 209.1 | 148.6 | 161.8 | 108.6 |
最高株価(円) | 1,123.0 | 1,099.0 | 1,106.0 | 1,484.0 | 1,353.5 | 2,033.0 | 1,764.0 | 1,959.5 | 2,792.0 | 2,399.0 |
最低株価(円) | 883.0 | 818.0 | 871.0 | 1,023.0 | 997.0 | 1,238.0 | 1,400.5 | 1,577.0 | 1,736.0 | 1,794.0 |
従業員数 [外、平均時間給制従業員数](人) |
359 [62] |
442 [65] |
418 [59] |
436 [71] |
409 [71] |
330 [51] |
347 [43] |
324 [49] |
382 [31] |
451 [34] |
平均年齢(才) | - | - | 46.5 | 45.9 | 46.8 | 45.5 | 46.1 | 46.7 | 47.2 | 47.7 |
平均勤続年数(年) | - | - | 18.8 | 18.6 | 17.7 | 19.8 | 18.7 | 18.4 | 18.2 | 18.5 |
平均年間給与(円) | - | - | 8,985,121 | 8,446,635 | 8,719,033 | 8,223,330 | 8,124,517 | 7,994,665 | 8,247,310 | 8,645,087 |
・出典元:https://www.aeon.info/
・当Webサイトの提供情報は、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘及び推奨する目的で運営しているものではありません。
・掲載内容は細心の注意を払っていますが、正確性、最新性、有用性等その他一切の事項についていかなる保証をするものではありません。
・株主優待に関する注意点などを全て記載しているわけではありませんので、詳細は当該企業のWebサイトにてご確認ください。
・投資商品をご購入の際はリスクが伴います。銀行や証券会社などの最新情報をご確認の上、自己責任のもとご購入ください。