【7164】全国保証株式会社

出典元:https://www.zenkoku.co.jp/

※2021年3月末日現在
【市場】東京証券取引所第一部
【証券コード】7164
【商号】全国保証株式会社
    ZENKOKU HOSHO Co., Ltd.
【本社所在地】日本〒105-0014
       東京都千代田区大手町二丁目1番1号 大手町野村ビル24階
【設立/上場】1981年2月 / 2012年12月(東証一部)
【ホームページ】https://www.zenkoku.co.jp/
【代表取締役社長】石川 英治
【業種名】その他金融業
【事業内容】信用保証業務・損害保険の代理業務・信用調査業務
【資本金】107億384万円
【発行可能株式総数】160,000,000株
【発行済株式総数】68,871,790株
【株主総数】28,989人
【時価総額】349,868百万円
【事業年度】4月1日から翌年3月31日まで
【決算月】3月
【定時株主総会開催予定月】6月
【配当金】有[期末3月]
【株主優待】有[期末3月
【単元株式数】100株

【業績】日本基準(非連結)
 2021年3月期(2020年4月1日~2021年3月31日)
 [営業収益]47,834百万円(5.8%)
 [営業利益]38,233百万円(8.1%)
 [経常利益]38,991百万円(9.0%)
 [当期純利益]27,002百万円(10.5%)
 ※当期純利益=親会社株主に帰属する当期純利益
 ※%表示は対前期増減率

【従業員数[臨時従業員年間平均雇用人数]】
258[69]人
【平均年齢】37.3歳
【平均勤続年数】9.8年
【平均年間給料】7,179千円

【非連結子会社】
 株式会社全国ビジネスパートナー
 あけぼの再建回収株式会社
 みのり信用保証株式会社
 筑波信用保証株式会社

1.株主優待品情報

1-1.株主優待品の内容

※2021年3月期の株主ご優待内容

継続保有期間に応じて『3,000相当のクオカード』もしくは、『5,000円相当のクオカードまたは、5,000円相当のカタログギフト』を贈呈

継続保有期間 株主優待内容
1年未満   3,000円クオカード  
1年以上※1   5,000円のクオカードまたは、5,000相当のカタログギフト※2からお好みの商品を1点  

※1継続保有期間1年以上とは、株主名簿基準日(3月31日および9月30日)の株主名簿に、1単元(100株)以上の保有を同一株主番号で連続3回以上の記載、または、記録されていることとします。
※2特産品等を掲載した商品カタログからお好みの商品を1点お選びいただけます。
※参考元:https://www.zenkoku.co.jp/ir/stocks/benefit_program.html

1-2.権利確定月 / 株主優待品受取り条件

毎年3月31日現在の株主名簿に記載された株式1単元(100株)以上を保有されている株主様

3月
3月

1-3.株主優待のジャンル

株主優待券
株主優待
長期保有株主優遇
長期保有株主優遇
現金不要
現金不要
QUOカード
QUOカード
カタログギフト
カタログギフト

1-4.株主優待の贈呈時期

 毎年6月(株主総会後)に送付予定

1-5.単元株式数 / 株主優待対象保有株式数

 単元株式数 100株単位 / 株主優待対象保有株式数 100株以上

1-6.購入金額 / 優待利回り

【継続保有期間1年未満】

株式数(株) 購入金額(円)※1 株主優待内容(円相当) 優待利回り(%)
100 508,000   3,000   0.59  
500 2,540,000   3,000   0.11  
1,000 5,080,000   3,000   0.05  

【継続保有期間1年以上】

株式数(株) 購入金額(円)※1 株主優待内容(円相当) 優待利回り(%)
100 508,000   5,000   0.98  
500 2,540,000    5,000   0.19  
1,000 5,080,000   5,000   0.09  

※1.2021年3月31日の一株当たりの株価5,080円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。

2.配当金情報

2-1.一株当たり年間配当金

【一株当たり年間配当金2021年3月期】
[日本基準(非連結)](単位:円)

  2021
中間 0  
期末   117  
合計 117  

【一株当たり年間配当金2015年3月期~2020年3月期】
[日本基準(非連結)](単位:円)

  2015 2016 2017 2018 2019 2020
中間 0   0   0   0   0   0  
期末 48   55   62   80   87   95  
合計 48   55   62   80   87   95  

2-2.年間受取配当金額 / 配当利回り

株式数(株) 年間受取配当金額(円)  一株当たり年間配当金(円)※ 配当利回り(%)
100 11,700   117   2.30  
500 58,500  
1,000 117,000  

※年間配当金=2021年3月期一株当たり年間配当金

2-3.配当金受取り条件

「株主権利確定日(割当基準日)」である3月末日の株主名簿に株主様のお名前で100株以上ご所有の記載が必要

※権利付最終購入日までに株式をご購入し、株主権利確定日(割当基準日)まで保有する必要があります。

2-4.配当性向

【配当性向2021年3月期】
[日本基準(非連結)](単位:%
)

  2021
配当性向 29.8  
純資産配当率 5.2  

配当性向2015年3月期~2020年3月期】
[日本基準(非連結)](単位:%)

  2015 2016 2017 2018 2019 2020
配当性向(%) 21.8   22.0   21.8   24.9   24.8   26.7  
純資産配当率(%) 6.1   5.6   5.2   5.9   5.1   4.8  

2-5.配当金総額

【配当金総額2021年3月期】
[日本基準(非連結)](単位:百万円)

  2021
配当金総額 8,057  

配当金総額2015年3月期~2020年3月期】
[日本基準(非連結)](単位:百万円)

  2015 2016 2017 2018 2019 2020
配当金総額    3,305   3,787   4,269   5,508   5,991   6,542  

3.利回りまとめ

【継続保有期間1年未満】

保有株式数(株) 購入金額(円)※1 総利回り(%)※2 優待利回り(%) 配当利回り(%)
100   508,000   2.89   0.59   2.30  
500 2,540,000   2.41   0.11  
1,000 5,080,000   2.35   0.05  

【継続保有期間1年以上】

保有株式数(株) 購入金額(円)※1 総利回り(%)※2 優待利回り(%) 配当利回り(%)
100   508,000   3.28   0.98   2.30  
500 2,540,000   2.49   0.19  
1,000 5,080,000   2.39   0.09  

※1.2021年3月31日の一株当たりの株価5,080円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※2.総利回り=優待利回り+配当利回り

※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。

4.投資参考情報

4-1.株式状況

※2021年3月31日現在

[事業年度] 4月1日から翌年3月31日まで
[発行可能株式総数] 160,000,000株
[発行済株式総数] 68,871,790株
[株主数] 28,989人
[定時株主総会] 6月

[大株主(上位10名)の状況]

氏名又は名称 所有株式数(株) 発行済株式(自己株式を除く。)の
総数に対する所有株式数の割合(%)
富国生命保険相互会社 6,200,000   9.01  
明治安田生命保険相互会社 6,200,000   9.01  
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 5,355,300   7.78  
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 4,880,600   7.09  
太陽生命保険株式会社 4,271,000   6.20  
TAIYO FUND, L.P. (常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行) 1,624,200   2.36  
SMBC日興証券株式会社 1,215,600   1.76  
第一生命保険株式会社 1,074,800   1.56  
野村證券株式会社自己振替口 1,074,000   1.56  
SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT(常任代理人 香港上海銀行東京支店 カストディ業務部) 1,041,695   1.51  
32,937,195   47.87  

[発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)]


4-2.株価

【株価 2021年3月期】
[日本基準(非連結)]単位:株価(円) / 出来高(株)

日付 始値 高値 安値 終値 出来高
2021年3月 4,975   5,350   4,900   5,080   5,382,900  
2021年2月 4,665   5,350   4,665   4,885   3,883,100  
2021年1月 4,795   4,815   4,365   4,665   4,181,400  
2020年12月 4,705   4,990   4,480   4,725   3,876,500  
2020年11月 4,100   5,030   4,060   4,775   5,038,900  
2020年10月 4,200   4,360   4,070   4,100   3,844,700  
2020年9月 3,760   4,250   3,750   4,135   5,672,400  
2020年8月 3,640   4,005   3,620   3,755   5,830,800  
2020年7月 4,100   4,150   3,645   3,660   5,588,100  
2020年6月 4,145   4,500   3,930   4,050   9,169,800  
2020年5月 3,165   4,220   3,010   4,145   9,376,800  
2020年4月 3,345   3,425   2,719   3,165   9,802,000  

出典元:https://www.zenkoku.co.jp/
・当Webサイトの提供情報は、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘及び推奨する目的で運営しているものではありません。
・掲載内容は細心の注意を払っていますが、正確性、最新性、有用性等その他一切の事項についていかなる保証をするものではありません。
・株主優待に関する注意点などを全て記載しているわけではありませんので、詳細は当該企業のWebサイトにてご確認ください。

・投資商品をご購入の際はリスクが伴います。銀行や証券会社などの最新情報をご確認の上、自己責任のもとご購入ください。

© 2023 株主優待券.com