【1419】タマホーム株式会社

出典元:https://www.tamahome.jp/

※2021年5月31日現在
【市場】東京証券取引所第一部
    福岡証券取引所本則市場

【証券コード】1419
【商号】タマホーム株式会社
     Tama Home.Co.Ltd.
【本社所在地】日本〒108-0074
       東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル
【設立/上場】1998年6月 / 2013年3月(東証一部)
【ホームページ】https://www.tamahome.jp/
【代表取締役会長】玉木 康裕
【代表取締役社長】玉木 伸弥

【業種名】建設業
【事業内容】建築、設計、不動産業、保険代理業
【資本金】43億1,014万円
【発行可能株式総数】100,000,000株
【発行済株式総数】29,455,800株
【株主総数】38,962人
【時価総額】61,975百万円
【事業年度】毎年6月1日から翌年5月31日まで
【決算月】5月
【定時株主総会開催予定月】8月
【配当金】有[期末5月]
【株主優待】有[期末5月/中間11月
【単元株式数】100株

【業績】日本基準(連結)
 2021年5月期(2020年6月1日~2021年5月31日)
 [売上高] 218,092百万円(4.2%)
 [営業利益] 10,999百万円(11.4%)
 [経常利益] 11,093百万円(13.7%)
 [当期純利益] 27,168百万円(40.3%)
 ※当期純利益=親会社株主に帰属する当期純利益
 ※%表示は対前期増減率

【従業員数】
3,319名
【平均年齢】39.8歳
【平均勤続年数】7.3年
【平均年間給料】6,934千円

【特色】
 セグメントは「住宅事業」「不動産事業」「金融事業」「エネルギー事業」の4つに分類し、それらセグメントに含まれない事業を「その他事業」に分類している。
『住宅事業』~注文住宅の建築請負、リフォーム工事等の請負、外構工事等付帯工事の紹介、プレカットCAD入力・図面作成等の設計支援事業
『不動産事業』~分譲住宅・戸建分譲の販売、マンションの企画・開発・販売、オフィスビルの転貸事業、オフィス区分所有権の販売
『金融事業』~火災保険等の保険代理店業務、注文住宅購入者向けつなぎ融資
『エネルギー事業』~メガソーラー発電施設の運営、経営
『その他の事業』~広告代理業、家具販売、インテリア工事の請負、地盤保証、農業、海外における投資・情報収集・開発、食品の販売、車両リース

【主な関係会社】
 タマ・アド株式会社
 タマリビング株式会社
 タマファイナンス株式会社
 タマアグリ株式会社
 在住ビジネス株式会社
 株式会社九州新エネルギー機構
 タマホーム不動産株式会社
 THオートソース株式会社 等

1.株主優待品情報

1-1.株主優待品の内容

※2021年5月期の株主ご優待内容

『株主様限定 特製クオ・カード』を贈呈

継続保有年数 保有株式数 株主優待内容
3年未満 100株以上   株主様限定 特製クオ・カード 500円分×2回(5月、11月)=1,000円
3年以上 100株以上   株主様限定 特製クオ・カード 1,000円分×2回(5月、11月)=2,000円

※参考元:https://www.tamahome.jp/company/ir/stock_bond/stock_bond_03.html

1-2.権利確定月 / 株主優待品受取り条件

毎年11月30日および5月31日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上の当社株式を保有されている株主様を対象

5月
5月
11月
11月

1-3.株主優待のジャンル

株主優待券
株主優待
株主優待年2回
株主優待年2回
高利回り(4%以上)
高利回り(4%以上)
長期保有株主優遇
長期保有株主優遇
現金不要
現金不要
QUOカード
QUOカード

1-4.株主優待の贈呈時期

 1月下旬および7月中旬頃の発送を予定

1-5.単元株式数 / 株主優待対象保有株式数 

 単元株式数 100株単位 / 株主優待対象保有株式数 100株以上

1-6.購入金額 / 優待利回り

【継続保有期間3年未満】

株式数(株) 購入金額(円)※1 株主優待内容(円相当) 優待利回り(%)
100 210,400   500×2=1,000   0.47  
500 1,052,000   500×2=1,000   0.09  
1,000 2,104,000   500×2=1,000   0.04  

【継続保有期間3年以上】

株式数(株) 購入金額(円)※1 株主優待内容(円相当) 優待利回り(%)
100 210,400   1,000×2=2,000   0.95  
500 1,052,000   1,000×2=2,000   0.19  
1,000 2,104,000   1,000×2=2,000   0.09  

※1.2021年5月31日の一株当たりの株価2,104円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。

2.配当金情報

2-1.一株当たり年間配当金

【一株当たり年間配当金2021年5月期】
[日本基準(連結)](単位:円)

  2021
中間 0  
期末   100  
合計 100  

【一株当たり年間配当金2014年5月期~2020年5月期】
[日本基準(連結)](単位:円)

  2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
中間 0   0   0   0   0   15   0  
期末 26   10   10   15   30   38   70  
合計 26   10   10   15   30   53   70  

2-2.年間受取配当金額 / 配当利回り

株式数(株) 2021年5月期一株当たり年間配当金(円)  年間受取配当金額(円) 配当利回り
100 100   10,000   4.75  
500 100   50,000   4.75  
1,000 100   100,000   4.75  

2-3.配当金受取り条件

「株主権利確定日(割当基準日)」である5月末日の株主名簿に株主様のお名前で100株以上ご所有の記載が必要

※権利付最終購入日までに株式をご購入し、株主権利確定日(割当基準日)まで保有する必要があります。

2-4.配当性向

【配当性向2021年5月期】
[日本基準(連結)](単位:%
)

  2021年
配当性向 41.1  
純資産配当率 12.5  

配当性向2014年5月期~2020年5月期】
[日本基準(連結)](単位:%)

  2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
配当性向 45.5   -   -   50.0   44.0   40.5   40.5  
純資産配当率 5.3   2.1   2.2   3.3   6.1   9.5   10.6  

2-5.配当金総額

【配当金総額2021年5月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)

  2021
配当金総額 2,945  

配当金総額2014年5月期~2020年5月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)

  2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
配当金総額 781   300    300   450   901   1,592   2,061  

3.利回りまとめ

【継続保有期間3年未満】

保有株式数(株) 購入金額(円)※1 総利回り(%)※2 優待利回り(%) 配当利回り(%)
100   210,400   5.22   0.47   4.75  
500 1,052,000   4.84   0.09   4.75  
1,000 2,104,000   4.79   0.04   4.75  

【継続保有期間3年以上】

保有株式数(株) 購入金額(円)※1 総利回り(%)※2 優待利回り(%) 配当利回り(%)
100   210,400   5.70   0.95   4.75  
500 1,052,000   4.94   0.19   4.75  
1,000 2,104,000   4.84   0.09   4.75  

※1.2021年5月31日の一株当たりの株価2,104円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※2.総利回り=優待利回り+配当利回り

※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。

4.投資参考情報

4-1.株式状況

※2021年5月31日現在

[事業年度] 6月1日から翌年5月31日まで
[発行可能株式総数] 100,000,000株
[発行済株式総数] 29,455,800株
[株主数] 38,962人
[定時株主総会] 8月

[大株主(上位10名)の状況]

氏名又は名称 所有株式数(株) 発行済株式(自己株式を除く。)の
総数に対する所有株式数の割合(%)
株式会社TAMAX 11,391,200   38.67  
玉木 康裕 871,700   2.95  
玉木 和恵 871,700   2.95  
玉木 伸弥 871,700   2.95  
玉木 克弥 871,700   2.95  
タマホームグループ従業員持株会 621,700   2.11  
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 531,900   1.80  
UBS AG LONDON A/CIPB SEGREGATED CLIENT ACCOUNT(常任代理人 シティバンク、エヌ・エイ東京支店) 341,745   1.16  
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 314,800   1.06  
株式会社日本カストディ銀行(信託口5) 256,400   0.87  
16,944,545   57.52  

[発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)]

4-2.株価

【株価 2021年5月期】
[日本基準(連結)]単位:株価(円) / 出来高(株)

日付 始値 高値 安値 終値 出来高
2021年5月 2,541   2,553   2,101   2,104   10,404,300  
2021年4月 2,200   2,644   2,174   2,532   9,637,100  
2021年3月 1,840   2,209   1,837   2,194   3,601,000  
2021年2月 1,910   2,033   1,821   1,821   3,931,000  
2021年1月 1,480   1,988   1,448   1,917   8,665,500  
2020年12月 1,439   1,473   1,393   1,472   3,441,200  
2020年11月 1,374   1,479   1,369   1,439   4,908,400  
2020年10月 1,408   1,543   1,370   1,375   6,086,000  
2020年9月 1,280   1,427   1,258   1,381   4,330,200  
2020年8月 1,103   1,296   1,092   1,290   4,646,300  
2020年7月 1,247   1,255   1,086   1,086   8,796,900  
2020年6月 1,290   1,392   1,170   1,227   11,521,200  

出典元:https://www.tamahome.jp/
・当Webサイトの提供情報は、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘及び推奨する目的で運営しているものではありません。
・掲載内容は細心の注意を払っていますが、正確性、最新性、有用性等その他一切の事項についていかなる保証をするものではありません。
・株主優待に関する注意点などを全て記載しているわけではありませんので、詳細は当該企業のWebサイトにてご確認ください。

・投資商品をご購入の際はリスクが伴います。銀行や証券会社などの最新情報をご確認の上、自己責任のもとご購入ください。

© 2023 株主優待券.com