出典元:https://www.nihon-ma.co.jp/groups/
※2021年3月末日現在
【市場】東京証券取引所第一部
【証券コード】2127
【商号】株式会社日本M&Aセンターホールディングス
Nihon M&A Center Holdings Inc.
【本社所在地】日本〒100-0005
東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉃鋼ビルディング 24階
【設立/上場】1991年4月 / 2007年12月(東証一部)
【ホームページ】https://www.nihon-ma.co.jp/groups/
【代表取締役会長】分林 保弘
【代表取締役社長】三宅 卓
【業種名】サービス業
【事業内容】グループ会社の経営管理等
【資本金】3,785百万円
【発行可能株式総数】288,000,000株
【発行済株式総数】168,268,400株
【株主総数】21,334人
【時価総額】503,627百万円
【事業年度】毎年4月1日から翌年3月31日まで
【決算月】3月
【定時株主総会開催予定月】6月
【配当金】有[期末3月/中間9月]
【株主優待】有[期末3月]
【単元株式数】100株
【業績】日本基準(連結)
2021年3月期(2020年4月1日~2021年3月31日)
[売上高] 36,130百万円(12.9%)
[営業利益] 16,408百万円(15.2%)
[経常利益] 16,540百万円(14.3%)
[当期純利益] 11,415百万円(11.1%)
※当期純利益=親会社株主に帰属する当期純利益
※%表示は対前期増減率
【従業員数[臨時従業員年間平均雇用人数]】653[53]人
【平均年齢】34.3歳
【平均勤続年数】3.4年
【平均年間給料】12,434千円
【主な関係会社】
株式会社経営プランニング研究所
株式会社企業評価総合研究所
株式会社日本PMIコンサルティング
株式会社バトンズ
日本プライベートエクイティ株式会社
株式会社矢野経済研究所
株式会社事業継承ナビゲーター
株式会社日本投資ファンド 他
【目次】
1.株主優待品情報
1-1.株主優待品の内容
1-2.権利確定月 / 株主優待品の受取り条件
1-3.株主優待のジャンル
1-4.株主優待の贈呈時期
1-5.単元株式数 / 株主優待対象保有株式数
1-6.購入金額 / 優待利回り
2.配当金情報
2-1.一株当たり年間配当金
2-2.年間受取配当金額 / 配当利回り
2-3.配当金受取り条件
2-4.配当性向
2-5.配当金総額
3.利回りまとめ
4.投資参考情報
4-1.株式状況
4-2.株価
1-1.株主優待品の内容
※2021年3月期の株主ご優待内容
お米(魚沼産コシヒカリ産直品5kg)
※参考元:https://www.nihon-ma.co.jp/groups/ir/benefit.html
1-2.権利確定月 / 株主優待品受取り条件
毎年3月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上かつ1年以上継続保有されている株主様
1-4.株主優待の贈呈時期
毎年1回、定時株主総会終了後の発送(6月下旬から7月上旬頃)を予定
1-5.単元株式数 / 株主優待対象保有株式数
単元株式数 100株単位 / 株主優待対象保有株式数 100株以上
1-6.購入金額 / 優待利回り
株式数(株) | 購入金額(円)※1 | 株主優待内容(円相当) | 優待利回り(%) |
100 | 299,300 | 3,000 | 1.00 |
500 | 1,496,500 | 3,000 | 0.20 |
1,000 | 2,993,000 | 3,000 | 0.10 |
※1.2021年3月31日の一株当たりの株価2,993円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
2-1.一株当たり年間配当金
【一株当たり年間配当金2021年3月期】
[日本基準(連結)](単位:円)
2021 | |
中間 | 13.0 |
期末 | 15.0 |
合計 | 28.0 |
【一株当たり年間配当金2013年3月期~2020年3月期】
[日本基準(連結)](単位:円)
2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
中間 | 25.0 | 30.0 | 16.0 | 19.0 | 27.0 | 17.0 | 11.0 | 11.0 |
期末 | 30.0 | 60.0 | 19.0 | 30.0 | 17.5 | 24.0 | 12.0 | 15.0 |
合計 | 55.0 | 90.0 | 35.0 | 49.0 | 43.5 | 41.0 | 23.0 | 26.0 |
2-2.年間受取配当金額 / 配当利回り
株式数(株) | ※年間配当金(円) | 年間受取配当金額(円) | 配当利回り(%) |
100 | 28 | 2,800 | 0.93 |
500 | 28 | 14,000 | 0.93 |
1,000 | 28 | 28,000 | 0.93 |
2-3.配当金受取り条件
「株主権利確定日(割当基準日)」である3月末日及び9月末日の株主名簿に株主様のお名前で100株以上ご所有の記載が必要
※権利付最終購入日までに株式をご購入し、株主権利確定日(割当基準日)まで保有する必要があります。
2-4.配当性向
【配当性向2021年3月期】
[日本基準(連結)](単位:%)
2021 | |
配当性向 | 40.3 |
純資産配当率 | 11.4 |
【配当性向2013年3月期~2020年3月期】
[日本基準(連結)](単位:%)
2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
配当性向 | 35.3 | 35.9 | 35.4 | 40.5 | - | 40.3 | 41.7 | 41.1 |
純資産配当率 | 9.5 | 12.5 | 11.5 | 13.0 | - | 17.2 | 15.1 | 13.4 |
2-5.配当金総額
【配当金総額2021年3月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
2021 | |
配当金総額 | 4,626 |
【配当金総額2013年3月期~2020年3月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
配当金総額 | 733 | 1,199 | 1,399 | 1,959 | 2,481 | 3,295 | 3,699 | 4,239 |
3.利回りまとめ
保有株式数(株) | 購入金額(円)※1 | 総利回り(%)※2 | 優待利回り(%) | 配当利回り(%) |
100 | 299,300 | 1.93 | 1.00 | 0.93 |
500 | 1,496,500 | 1.13 | 0.20 | 0.93 |
1,000 | 2,993,000 | 1.03 | 0.10 | 0.93 |
※1.2021年3月31日の一株当たりの株価2,993円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※2.総利回り=優待利回り+配当利回り
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
4-1.株式状況
※2021年3月31日現在
[事業年度] 4月1日から翌年3月31日まで
[発行可能株式総数] 288,000,000株
[発行済株式総数] 168,268,400株
[株主数] 21,334人
[定時株主総会] 6月
[大株主(上位10名)の状況]
氏名又は名称 | 所有株式数(株) | 発行済株式(自己株式を除く。)の 総数に対する所有株式数の割合(%) |
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 14,291,405 | 8.64 |
SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT (常任代理人 香港上海銀行東京支店) | 12,316,090 | 7.45 |
三宅 卓 | 10,802,700 | 6.53 |
JP MORGAN CHASE BANK 385632 (常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部) | 10,501,895 | 6.35 |
株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 9,604,839 | 5.81 |
分林 保弘 | 5,032,400 | 3.04 |
THE BANK OF NEW YORK, NON-TREATY JASDEC ACCOUNT (常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行) | 2,601,300 | 1.57 |
株式会社日本カストディ銀行(信託口5) | 2,402,000 | 1.45 |
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 (常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部) | 2,400,600 | 1.45 |
株式会社日本カストディ銀行(信託口7) | 2,302,700 | 1.39 |
計 | 72,255,929 | 43.72 |
[発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)]
4-2.株価
【株価 2021年3月期】
[日本基準(連結)]単位:株価(円) / 出来高(株)
※2021年3月30日 分割:1株→2株
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 |
2021年3月 | 2,945 | 3,160 | 2,715 | 2,993 | 16,100,500 |
2021年2月 | 5,850 | 6,420 | 5,710 | 5,810 | 14,365,700 |
2021年1月 | 6,950 | 7,090 | 5,380 | 6,080 | 23,853,800 |
2020年12月 | 7,570 | 7,570 | 6,470 | 6,900 | 14,586,300 |
2020年11月 | 5,720 | 7,390 | 5,600 | 7,300 | 19,223,500 |
2020年10月 | 6,000 | 6,790 | 5,870 | 6,110 | 17,725,400 |
2020年9月 | 5,280 | 6,110 | 5,040 | 5,980 | 13,515,900 |
2020年8月 | 5,180 | 5,550 | 4,990 | 5,280 | 11,124,100 |
2020年7月 | 4,890 | 5,250 | 4,685 | 5,120 | 17,051,500 |
2020年6月 | 4,325 | 5,050 | 4,265 | 4,870 | 27,065,800 |
2020年5月 | 3,500 | 4,335 | 3,415 | 4,330 | 31,314,600 |
2020年4月 | 2,882 | 3,715 | 2,478 | 3,555 | 23,681,500 |
・出典元:https://www.nihon-ma.co.jp/groups/
・当Webサイトの提供情報は、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘及び推奨する目的で運営しているものではありません。
・掲載内容は細心の注意を払っていますが、正確性、最新性、有用性等その他一切の事項についていかなる保証をするものではありません。
・株主優待に関する注意点などを全て記載しているわけではありませんので、詳細は当該企業のWebサイトにてご確認ください。
・投資商品をご購入の際はリスクが伴います。銀行や証券会社などの最新情報をご確認の上、自己責任のもとご購入ください。