
出典元:https://www.hulic.co.jp/
※2020年12月末日現在
【市場】東京証券取引所第一部
【証券コード】3003
【商号】ヒューリック 株式会社
Hulic Company, Limited
【略称】HULIC
【本社所在地】日本〒103-0011
東京都中央区日本橋大伝馬町7番3号
【設立/上場】1957年3月 / 2008年11月
【ホームページ】https://www.hulic.co.jp/
【代表執取締役会長】西浦 三郎
【代表取締役社長】吉留 学
【業種名】不動産業
【事業内容】不動産の所有・賃貸・売買ならびに仲介業務
【資本金】627億18百万円
【発行可能株式総数】1,800,000,000株
【発行済株式総数】673,907,735株
【株主総数】69,584人
【時価総額】2,792,774百万円
【事業年度】毎年1月1日から12月31日まで
【決算月】12月
【定時株主総会開催予定月】3月
【配当金】有[期末12月/中間6月]
【株主優待】有[期末12月]
【単元株式数】100株
【業績】日本基準(連結)
2020年12月期(2020年1月1日~2020年12月31日)
[営業収益] 339,645百万円(△4.9%)
[営業利益] 100,596百万円(13.8%)
[経常利益] 95,627百万円(12.9%)
[当期純利益] 63,619百万円(8.1%)
※当期純利益=親会社株主に帰属する当期純利益
※%表示は対前期増減率
【従業員数(外、平均臨時雇用者数)】184(46)人
【平均年齢】39歳5ヶ月
【平均勤続年数】6年0ヶ月
【平均年間給料】17,081,986円
【特色】
ヒューリック株式会社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社、子会社27社(連結子会社22社、非連結子会社5社)及び関連会社15社(持分法適用関連会社8社、持分法非適用関連会社7社)より構成されており、「不動産事業」、「保険事業」、「ホテル・旅館事業」及び「その他」を営んでいます。
「不動産事業」では、安定的で効率的な収益構造を確立している不動産賃貸業務、保有物件の建替及び都心部の好立地において開発をおこなう不動産開発業務、賃貸ポートフォリオ拡大の為の不動産取得及び短期のウエアハウジングや不動産バリューアッドビジネス等の不動産の取得・販売をおこなう不動産投資業務、REIT事業のアセットマネジメント業務等をおこなっております。当社グループにおいては連結営業収益の約9割が「不動産事業」です。また、「保険事業」では生損保の保険代理店業務、「ホテル・旅館事業」ではホテル及び旅館の運営業務、「その他」では建築工事請負業務、設計・工事管理業務などをおこなっております。
【主な関係会社】
ヒューリックビルド株式会社
ヒューリックビルマネジメント株式会社
ヒューリック保険サービス株式会社
ヒューリックホテルマネジメント株式会社
ヒューリックホテルマネジメント京都株式会社
ヒューリックリートマネジメント株式会社
ヒューリックプロサーブ株式会社
ヒューリックプライベートリートマネジメント株式会社
ヒューリックプロパティソリューション株式会社
ヒューリックふふ株式会社
ヒューリックアグリ株式会社
株式会社ポルテ金沢
株式会社 モス
日本ビューホテル株式会社
【目次】
1.株主優待品情報
1-1.株主優待受取り条件/権利確定月
1-2.株主優待のジャンル
1-3.株主優待の内容
1-4.優待品送付時期
1-5.単元株式数 / 株主優待対象保有数
1-6.購入金額
1-7.優待利回り
2.配当金情報
2-1.配当金受取り条件
2-2.一株当たり年間配当金
2-3.年間受取り配当金
2-4.配当性向
2-5.配当金総額
2-6.配当利回り
3.利回りまとめ
3-1.保有株式数100株
3-2.保有株式数300株
3-3.保有株式数500株
3-4.保有株式数1,000株
4.投資参考情報
4-1.株式状況
4-2.IRカレンダー
4-3.社債・格付情報
4-4.株価
4-5.損益計算書
4-6.貸借対照表
4-7.キャッシュフロー計算書
4-8.セグメント別営業収益
4-9.主要な経営指標等の推移
1-1.株主優待品受取り条件/権利確定月
12月31日現在のヒューリック株式会社の株主名簿に記載されている3単元(300株)以上保有されている株主様
1-3.株主優待品の内容
※2020年12月期の株主ご優待内容
■3,000円相当のグルメカタログギフト
【長期保有(3年以上)】
■3,000円相当のグルメカタログギフト2点(6,000円相当)
3,000円相当のグルメカタログギフト
保有株式数300株(3単元)以上かつ保有年数3年未満の株主様
カタログからお好きな商品を1点選択
※写真の商品は変更になることがあります。
【長期保有(3年以上)】
3,000円相当のグルメカタログギフト2点(6,000円相当)
保有株式数300株(3単元)以上かつ保有年数3年以上の株主様
カタログからお好きな商品を2点選択
※写真の商品は変更になることがあります。
※3年以上同一の株主番号であることを条件とさせていただいております。
(保有期間中に証券口座の変更や貸株をされますと、株主番号が変更となる可能性があります。)
※日本ビューホテル(株)の株式を保有いただいていた期間はヒューリック株式の継続保有期間に通算されません。
※参考元:https://www.aeon.info/ir/stock/benefit/
1-4.優待品送付時期
1-5.単元株式数 / 株主優待対象保有株式数
単元株式数 100株単位 / 株主優待対象保有株式数 300株以上
1-6.購入金額
株主優待対象保有株式数 300株以上
【100株購入時】 113,300円 ※保有株式数300株未満は株主優待対象外
【300株購入時】 339,900円
【500株購入時】 566,500円
【1,000株購入時】 1,133,000円
※2020年12月30日の一株当たりの株価1,133円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
1-7.優待利回り
[100株保有時]
保有株式数300株未満は株主優待対象外
[300株保有時]
【保有株式数300株(3単元)以上かつ保有年数3年未満の場合】 0.52%
【保有株式数300株(3単元)以上かつ保有年数3年以上の場合】 1.05%
※2020年12月30日の一株当たりの株価1,133円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※保有株式数300株(3単元)以上かつ保有年数3年未満の場合はカタログギフトから1点(3,000円相当)を選択
※保有株式数300株(3単元)以上かつ保有年数3年以上の場合はカタログギフトから2点(6,000円相当)を選択
[500株保有時]
【保有株式数500株(5単元)以上かつ保有年数3年未満の場合】 0.88%
【保有株式数500株(5単元)以上かつ保有年数3年以上の場合】 1.76%
[1,000株保有時]
【保有株式数1,000株(10単元)以上かつ保有年数3年未満の場合】 0.26%
【保有株式数1,000株(10単元)以上かつ保有年数3年以上の場合】 0.52%
2-1.配当金受取り条件
「株主権利確定日(割当基準日)」である12月末日及び6月末日の株主名簿に株主様のお名前で100株以上ご所有の記載が必要
※権利付最終購入日までに株式をご購入し、株主権利確定日(割当基準日)まで保有する必要があります。
2-2.一株当たり年間配当金
【一株当たり年間配当金2011年12月期~2020年12月期】
[日本基準(連結)](単位:円)
2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
中間 | 5.0 | 6.0 | 2.5 | 3.5 | 5.5 | 8.0 | 9.0 | 11.5 | 14.0 | 17.5 |
期末 | 0.0 | 2.5 | 4.0 | 7.0 | 10.0 | 9.0 | 12.0 | 14.0 | 17.5 | 18.5 |
合計 | 5.0 | - | 6.5 | 10.5 | 15.5 | 17.0 | 21.0 | 25.5 | 31.5 | 36.0 |
(注)平成24年7月1日付の合併が企業結合会計上の「逆取得」に該当し、当社が被取得企業、旧ヒューリック株式会社が取得企業となるため、平成24年12月期第2四半期末の配当については、旧ヒューリック株式会社における配当実績を記載しており、平成24年12月期通期の合計、配当性向(連結)及び純資産配当率(連結)は記載しておりません。
2-3.年間受取配当金
【保有株式数100株】 3,600円
【保有株式数300株】 10,800円
【保有株式数500株】 18,000円
【保有株式数1,000株】 36,000円
※2020年度12月期における一株当たり年間配当金36.0円で算出
※受取配当金は課税の対象でありますが、上記表記には税金(20.315%)は考慮されておりません。
2-4.配当性向
【配当性向2011年12月期~2020年12月期】
[日本基準(連結)](単位:%)
2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
配当性向(%) | - | - | 24 | 27.8 | 29.3 | 32.0 | 32.6 | 33.9 | 35.4 | 37.8 |
純資産配当率(%) | 0.6 | - | 2.3 | 3.2 | 3.7 | 3.4 | 3.8 | 4.3 | 4.8 | 5.0 |
2-5.配当金総額
【配当金総額2011年12月期~2020年12月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
2011 | 2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
配当金総額 | 200 | 2,512 | 3,862 | 6,247 | 10,250 | 11,246 | 13,898 | 16,876 | 21,037 | 24,215 |
2-6.配当利回り
3.17%
※1株当たり年間配当金は2020年12月期の36.0円を、1株当たり株価は2022年12月30日の株価1,133円で算出しております。
ご購入の際は、最新の株価をご確認ください。
3-1.保有株式数100株
【購入金額】 113,300円
【優待利回り】 保有株式数300株未満は株主優待対象外
【配当利回り】 3.17%
【年総利回り】 3.17%
※2020年12月30日の一株当たりの株価1,133円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
3-2.保有株式数300株
【購入金額】 339,900円
【優待利回り】 0.52%~1.05%
[保有株式数300株(3単元)以上かつ保有年数3年未満の場合] 0.52%
[保有株式数300株(3単元)以上かつ保有年数3年以上の場合] 1.05%
【配当利回り】 3.17%
【年総利回り】 3.69%~4.22%
※保有株式数300株(3単元)以上かつ保有年数3年未満の場合はカタログギフトから1点(3,000円相当)を選択
※保有株式数300株(3単元)以上かつ保有年数3年以上の場合はカタログギフトから2点(6,000円相当)を選択
3-3.保有株式数500株
【購入金額】 566,500円
【優待利回り】 0.88%~1.76%
[保有株式数500株(5単元)以上かつ保有年数3年未満の場合] 0.88%
[保有株式数500株(5単元)以上かつ保有年数3年以上の場合] 1.76%
【配当利回り】 3.17%
【年総利回り】 4.05%~4.93%
3-4.保有株式数1,000株
【購入金額】 566,500円
【優待利回り】 0.26%~0.52%
[保有株式数1,000株(10単元)以上かつ保有年数3年未満の場合] 0.26%
[保有株式数1,000株(10単元)以上かつ保有年数3年以上の場合] 0.52%
【配当利回り】 3.17%
【年総利回り】 3.43%~3.69%
4-1.株式状況
※2021年2月末日現在
[事業年度] 1月1日から12月31日まで
[発行可能株式総数] 1,800,000,000株
[発行済株式総数] 673,907,735株
[株主数] 69,584人
[定時株主総会] 3月下旬開催
[大株主(上位10名)の状況]
氏名又は名称 | 所有株式数(株) |
発行済株式(自己株式を除く。)の |
明治安田生命保険(相) | 47,617,077 | 7.07 |
損害保険ジャパン(株) | 42,248,800 | 6.28 |
東京建物(株) | 41,849,033 | 6.22 |
芙蓉総合リース(株) | 40,695,306 | 6.04 |
安田不動産(株) | 30,789,331 | 4.57 |
沖電気工業(株) | 28,631,000 | 4.25 |
安田倉庫(株) | 28,431,800 | 4.22 |
日本マスタートラスト信託銀行(株)(信託口) | 27,207,800 | 4.04 |
みずほキャピタル(株) | 25,533,900 | 3.79 |
大成建設(株) | 22,400,000 | 3.33 |
計 | 335,404,047 | 49.81 |
(注)*1.上記の発行済株式より除く自己株式には、株式給付信託(BBT)の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託口)が保有する当社株式2,317,000株は含まれておりません。
(注)*2.芙蓉総合リース株式会社の所有株式数には、同社が退職給付信託の信託財産として拠出している当社株式420,000株を含んでおります。(株式名簿上の名義は、「みずほ信託銀行株式会社 退職給付信託 芙蓉総合リース口 再信託受託者 株式会社カストディ銀行」であります。)
(注)*3.沖電気工業株式会社の所有株式数には、同社が退職給付信託の信託財産として拠出している当社株式12,631,000株を含んでおります。(株式名簿上の名義は、「みずほ信託銀行株式会社 退職給付信託 沖電気工業口 再信託受託者 株式会社カストディ銀行」であります。)
[発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)]
4-2.IRカレンダー
【2021年】
12月31日 期末配当金受領株主確定日
10月27日 2021年12月期第3四半期決算発表
08月02日 2021年12月期第2四半期決算説明会
07月29日 2021年12月期第2四半期決算発表
06月30日 中間配当金受領株主確定日
04月27日 2021年12月期第1四半期決算発表
03月下旬 定時株主総会
02月01日 2020年12月期決算説明会
01月28日 2020年12月期決算発表
4-3.社債・格付け
普通社債
銘柄 | 発行年月日 | 発行総額 | 利率 | 償還期限 |
第1回無担保社債 | 2010年4月26日 | 120億 | 1.39% | 2015年4月24日 |
第2回無担保社債 | 2013年4月25日 | 150億 | 0.52% | 2018年4月25日 |
第3回無担保社債 | 2013年4月25日 | 50億 | 0.80% | 2020年4月24日 |
第4回無担保社債 | 2014年4月24日 | 80億 | 0.359% | 2019年4月24日 |
第5回無担保社債 | 2014年4月24日 | 100億 | 0.949% | 2024年4月24日 |
第6回無担保社債 | 2018年10月22日 | 200億 | 0.494% | 2028年10月20日 |
第7回無担保社債 | 2019年6月25日 | 200億 | 0.200% | 2024年6月25日 |
第8回無担保社債 | 2019年6月25日 | 200億 | 0.300% | 2026年6月25日 |
第9回無担保社債 | 2019年6月25日 | 150億 | 0.400% | 2029年6月25日 |
第10回無担保社債 (サステナビリティ・リンク・ボンド) |
2020年10月15日 | 100億 | 0.440% ※1 | 2030年10月15日 |
※1 ステップアップ条項有り
普通社債公募劣後特約付社債:取得格付 A-
銘柄 | 発行年月日 | 発行総額 | 利率 | 償還期限 |
第1回公募劣後特約付社債 | 2018年1月26日 | 500億円 | 0.99% | 2053年1月26日 ※1 |
第2回公募劣後特約付社債 | 2020年7月2日 | 1,200億円 | 1.28% | 2055年7月2日 ※2 |
第3回公募劣後特約付社債 | 2020年7月2日 | 400億円 | 1.40% | 2057年7月2日 ※3 |
第4回公募劣後特約付社債 | 2020年7月2日 | 400億円 | 1.56% | 2060年7月2日 ※4 |
※1期限前償還:2023年1月26日以降の各利払日に当社の裁量で期限前償還可能
※2期限前償還:2025年7月2日以降の各利払日に当社の裁量で期限前償還可能
※3期限前償還:2027年7月2日以降の各利払日に当社の裁量で期限前償還可能
※4期限前償還:2030年7月2日以降の各利払日に当社の裁量で期限前償還可能
社格付け
格付機関名 | 長期格付 | 短期格付 |
日本格付研究所 | A+(ポジティブ) | J-1 |
4-4.株価
【株価 2020年12月期】
[日本基準(連結)](単位:円)
4-5.損益計算書
【損益計算書 2020年12月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
第1四半期 | 第2四半期 | 第3四半期 | 期末 | |
営業収益 | 78,024 | 160,265 | 186,360 | 339,645 |
営業原価 | 46,243 | 93,058 | 104,255 | 199,765 |
営業総利益 | 31,781 | 67,206 | 82,105 | 139,880 |
販売費及び一般管理費 | 10,744 | 20,299 | 27,958 | 39,283 |
営業利益 | 21,036 | 46,907 | 54,146 | 100,596 |
営業外収益 | 731 | 2,354 | 2,858 | 4,932 |
営業外費用 | 1,952 | 4,003 | 6,892 | 9,901 |
経常利益 | 19,816 | 45,257 | 50,112 | 95,627 |
特別利益 | 4 | 537 | 1,009 | 2,007 |
特別損失 | 376 | 1,856 | 4,028 | 6,355 |
税金等調整前当期(四半期)純利益 | 19,444 | 43,938 | 47,093 | 91,280 |
法人税等合計 | 6,207 | 16,311 | 18,305 | 27,540 |
当期純利益 | 13,236 | 27,626 | 28,787 | 63,739 |
非支配株主に帰属する当期(四半期)純利益 | 46 | 79 | 84 | 120 |
親会社株主に帰属する当期(四半期)純利益 | 13,190 | 27,547 | 28,703 | 63,619 |
【損益計算書 2012年12月期~2020年12月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
※表はスライドできます
4-6.貸借対照表
【貸借対照表 2020年12月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
第1四半期 | 第2四半期 | 第3四半期 | 期末 | |
流動資産 | 241,442 | 304,997 | 373,738 | 248,290 |
固定資産 | 1,624,341 | 1,654,412 | 1,653,897 | 1,768,862 |
繰延資産 | 598 | 564 | 2,240 | 2,184 |
資産合計 | 1,866,383 | 1,959,973 | 2,029,877 | 2,019,336 |
流動負債 | 220,152 | 236,633 | 121,098 | 87,474 |
固定負債 | 1,202,427 | 1,261,632 | 1,456,115 | 1,442,819 |
純資産 | 443,803 | 461,707 | 452,662 | 489,043 |
負債純資産合計 | 1,866,383 | 1,959,973 | 2,029,877 | 2,019,336 |
【貸借対照表 2012年12月期~2020年12月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
※表はスライドできます
4-7.キャッシュフロー計算書
【キャッシュフロー計算書 2020年12月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
2020 | |
営業活動によるキャッシュ・フロー | 202,304 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | △343,137 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | 187,388 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 46,555 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 48,380 |
連結除外に伴う現金及び現金同等物の減少額 | △231 |
現金及び現金同等物の期末残高 | 94,704 |
【キャッシュフロー計算書 2012年12月期~2020年12月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
※表はスライドできます
4-8.セグメント別営業収益
【セグメント別営業収益 2020年12月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
第1四半期 | 第2四半期 | 第3四半期 | 期末 | |
不動産事業 | 67,504 | 144,152 | 167,793 | 314,819 |
保険事業 | 900 | 1,536 | 2,248 | 2,966 |
ホテル・旅館事業 | 7,730 | 11,170 | 12,692 | 17,672 |
その他 | 3,153 | 6,187 | 7,791 | 10,214 |
調整額 | △1,263 | △2,782 | △4,165 | △6,027 |
連結財務諸表計上額 | 78,024 | 160,265 | 186,360 | 339,645 |
【セグメント別営業収益 2015年12月期~2020年12月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
4-9.主要な経営指標等の推移
【主要な経営指標等の推移 2020年12月期】
(1)連結経営指標
回次 (決算年月) |
第96期 (2021年2月) |
営業収益(百万円) | 8,603,910 |
親会社株主に帰属する当期純利益又は 親会社株主に帰属する当期純損失(△)(百万円) |
△71,024 |
純資産額(百万円) | 1,755,776 |
総資産額(百万円) | 11,481,268 |
1株当たり純資産額(円) | 1,147.56 |
1株あたり当期純利益金額又は 1株当たり当期純損失金額(△)(円) |
△84.06 |
自己資本比率(%) | 8.5 |
自己資本利益率(%) | △7.0 |
株価収益率(倍) | - |
従業員数 [外、平均時間給制従業員数](人) |
155,578 [252,989] |
(2)提出会社の経営指標等
回次 (決算年月) |
第96期 (2021年2月) |
営業収益(百万円) | 50,707 |
当期純利益(百万円) | 7,101 |
資本金(百万円) | 220,007 |
発行済株式総数(千株) | 871,924 |
純資産額(百万円) | 669,333 |
総資産額(百万円) | 1,516,381 |
1株当たり純資産額(円) | 791.06 |
1株あたり配当額 (内1株当たり中間配当額)(円) |
36 (18) |
1株当たり当期純利益金額(円) | 8.40 |
自己資本比率(%) | 44.1 |
自己資本利益率(%) | 1.1 |
株価収益率(倍) | 381.31 |
配当性向(%) | 428.4 |
最高株価(円) | 3,675.0 |
最低株価(円) | 1,808.5 |
従業員数 [外、平均時間給制従業員数](人) |
455 [21] |
平均年齢(才) | 49.9 |
平均勤続年数(年) | 19.9 |
平均年間給与(円) | 8,297,057 |
【主要な経営指標等の推移 2012年12月期~2020年12月期】
(1)連結経営指標等
※表はスライドできます
2012 | 2013 | 2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
営業収益(百万円) | 94,319 | 108,444 | 212,791 | 169,956 | 215,780 | 289,618 | 287,513 | 357,272 | 339,645 |
営業総利益(百万円) | 30,633 | 38,711 | 46,459 | 55,935 | 70,271 | 84,647 | 98,395 | 119,390 | 139,880 |
営業利益(百万円) | 22,571 | 29,114 | 36,032 | 42,002 | 53,377 | 64,249 | 75,564 | 88,353 | 100,596 |
経常利益(百万円) | 20,033 | 25,983 | 34,314 | 42,534 | 51,432 | 61,870 | 72,530 | 84,645 | 95,627 |
税金等調整前当期純利益(百万円) | 18,102 | 26,030 | 34,072 | 44,575 | 50,199 | 61,148 | 72,018 | 84,298 | 91,280 |
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円) | 11,487 | 15,970 | 22,352 | 33,628 | 34,897 | 42,402 | 49,515 | 58,805 | 63,619 |
売上総利益率(粗利益)(%) | 32.4 | 35.6 | 21.8 | 32.5 | 32.5 | 29.2 | 34.2 | 33.4 | 41.1 |
営業利益率(%) | 23.9 | 26.8 | 16.9 | 24.7 | 24.7 | 22.1 | 26.2 | 24.7 | 29.6 |
経常利益率(%) | 21.2 | 23.9 | 16.1 | 25.0 | 23.8 | 21.3 | 25.2 | 23.6 | 28.1 |
税引前当期純利益率(%) | 19.1 | 24.0 | 16.0 | 26.2 | 23.2 | 21.1 | 25.0 | 23.5 | 26.8 |
親会社株主に帰属する当期純利益率(%) | 12.1 | 14.7 | 10.5 | 19.7 | 16.1 | 14.6 | 17.2 | 16.4 | 18.7 |
純資産額(百万円) | 149,895 | 177,280 | 205,421 | 317,045 | 341,087 | 378,855 | 404,135 | 461,856 | 489,043 |
総資産額(百万円) | 637,919 | 720,344 | 773,401 | 1,091,266 | 1,133,994 | 1,352,137 | 1,525,979 | 1,776,272 | 2,019,336 |
1株当たり純資産額/BPS(%) | 251.74 | 297.24 | 341.4 | 474.9 | 511.68 | 570.02 | 608.49 | 687.01 | 728.31 |
株価純資産倍率/PBR(%) | 2.31 | 5.23 | 3.54 | 2.25 | 2.03 | 2.22 | 1.61 | 1.91 | 1.55 |
1株あたり当期純利益金額/EPS(%) | 22.31 | 27.01 | 37.72 | 52.75 | 53.00 | 64.38 | 75.18 | 88.93 | 95.23 |
株価収益率/PER(%) | 26.1 | 57.5 | 32.1 | 20.2 | 19.6 | 19.6 | 13.1 | 14.7 | 11.8 |
自己資本比率(%) | 23.2 | 24.4 | 26.1 | 28.6 | 29.7 | 27.7 | 26.2 | 25.8 | 24.0 |
自己資本利益率(%) | 9.1 | 9.8 | 11.8 | 13.0 | 10.7 | 11.9 | 12.7 | 13.6 | 13.4 |
営業活動によるキャッシュ・フロー(百万円) | 8,472 | 11,114 | 84,123 | 36,272 | 108,407 | 45,724 | 130,973 | 231,180 | 202,304 |
投資活動によるキャッシュ・フロー(百万円) | △30,554 | △49,548 | △83,815 | △284,580 | △111,018 | △189,088 | △258,127 | △358,334 | △343,137 |
財務活動によるキャッシュ・フロー(百万円) | 20,854 | 42,841 | 4,192 | 257,934 | △5,715 | 148,483 | 131,010 | 141,523 | 187,388 |
現金及び現金同等物の期末残高(百万円) | 12,164 | 16,600 | 21,129 | 30,997 | 22,671 | 27,991 | 31,847 | 48,380 | 94,704 |
従業員数 (外、平均臨時従業員数)(人) |
429 (47) |
461 (107) |
753 (187) |
784 (191) |
836 (183) |
862 (172) |
936 (177) |
1,878 (845) |
1,934 (393) |
(2)提出会社の経営指標等
※表はスライドできます
回次 (決算年月) |
第86期 (2011年2月) |
第87期 (2012年2月) |
第88期 (2013年2月) |
第89期 (2014年2月) |
第90期 (2015年2月) |
第91期 (2016年2月) |
第92期 (2017年2月) |
第93期 (2018年2月) |
第94期 (2019年2月) |
第95期 (2020年2月) |
営業収益(百万円) | 47,495 | 51,128 | 43,935 | 53,188 | 81,209 | 102,372 | 62,636 | 58,766 | 56,424 | 59,238 |
当期純利益(百万円) | 4,544 | 17,769 | 28,915 | 25,788 | 26,466 | 54,579 | 12,014 | 16,941 | 17,668 | 27,916 |
資本金(百万円) | 199,054 | 199,054 | 199,054 | 220,007 | 220,007 | 220,007 | 220,007 | 220,007 | 220,007 | 220,007 |
発行済株式総数(千株) | 800,446 | 800,446 | 800,446 | 846,396 | 871,924 | 871,924 | 871,924 | 871,924 | 871,924 | 871,924 |
純資産額(百万円) | 547,441 | 553,047 | 589,531 | 639,329 | 664,292 | 688,139 | 688,217 | 707,628 | 670,871 | 677,544 |
総資産額(百万円) | 1,005,178 | 1,045,669 | 1,174,960 | 1,180,540 | 1,297,004 | 1,417,158 | 1,446,725 | 1,509,365 | 1,468,621 | 1,529,735 |
1株当たり純資産額(円) | 714.59 | 717.89 | 744.17 | 762.1 | 794.27 | 821.49 | 820.56 | 842.38 | 796.52 | 804.41 |
1株あたり配当額 (内1株当たり中間配当額)(円) |
21 (-) |
23 (-) |
24 (12) |
26 (13) |
28 (14) |
28 (14) |
30 (15) |
30 (15) |
34 (17) |
36 (18) |
1株当たり当期純利益金額(円) | 5.94 | 23.22 | 37.05 | 31.62 | 31.59 | 65.28 | 14.35 | 20.19 | 21.01 | 33.16 |
自己資本比率(%) | 54.4 | 52.8 | 50.1 | 54.1 | 51.2 | 48.5 | 47.5 | 46.9 | 45.7 | 44.3 |
自己資本利益率(%) | 0.8 | 3.2 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 8.1 | 1.7 | 2.4 | 2.6 | 4.1 |
株価収益率(倍) | 173.4 | 44.44 | 28.12 | 39.34 | 40.5 | 22.67 | 116.72 | 89.47 | 111.66 | 60.75 |
配当性向(%) | 353.5 | 99.0 | 64.8 | 82.2 | 88.6 | 42.9 | 209.1 | 148.6 | 161.8 | 108.6 |
最高株価(円) | 1,123.0 | 1,099.0 | 1,106.0 | 1,484.0 | 1,353.5 | 2,033.0 | 1,764.0 | 1,959.5 | 2,792.0 | 2,399.0 |
最低株価(円) | 883.0 | 818.0 | 871.0 | 1,023.0 | 997.0 | 1,238.0 | 1,400.5 | 1,577.0 | 1,736.0 | 1,794.0 |
従業員数 [外、平均時間給制従業員数](人) |
359 [62] |
442 [65] |
418 [59] |
436 [71] |
409 [71] |
330 [51] |
347 [43] |
324 [49] |
382 [31] |
451 [34] |
平均年齢(才) | - | - | 46.5 | 45.9 | 46.8 | 45.5 | 46.1 | 46.7 | 47.2 | 47.7 |
平均勤続年数(年) | - | - | 18.8 | 18.6 | 17.7 | 19.8 | 18.7 | 18.4 | 18.2 | 18.5 |
平均年間給与(円) | - | - | 8,985,121 | 8,446,635 | 8,719,033 | 8,223,330 | 8,124,517 | 7,994,665 | 8,247,310 | 8,645,087 |
・出典元:https://www.hulic.co.jp/
・当Webサイトの提供情報は、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘及び推奨する目的で運営しているものではありません。
・掲載内容は細心の注意を払っていますが、正確性、最新性、有用性等その他一切の事項についていかなる保証をするものではありません。
・株主優待に関する注意点などを全て記載しているわけではありませんので、詳細は当該企業のWebサイトにてご確認ください。
・投資商品をご購入の際はリスクが伴います。銀行や証券会社などの最新情報をご確認の上、自己責任のもとご購入ください。