出典元:https://www.ishizuka.co.jp/
※2021年3月末日現在
【市場】東京証券取引所第一部
名古屋証券取引所第一部
【証券コード】5204
【商号】石塚硝子株式会社
Ishizuka Glass Co., Ltd.
【本社所在地】日本〒482-8510
愛知県岩倉市川井町1880番地
【設立(創業)/上場】1941年4月(1819年11月) / 1961年7月(東証一部)
【ホームページ】https://www.ishizuka.co.jp/
【代表取締役社長】石塚 久継
【業種名】窯業
【事業内容】ガラスびん・ガラス食器・紙容器・プラスチック容器・セラミックス製品の製造販売
【資本金】63億44百万円
【発行可能株式総数】14,000,000株
【発行済株式総数】4,219,554株
【株主総数】6,568人
【時価総額】83億4,205万8,258円
【事業年度】3月21日から翌年3月20日まで
【決算月】3月20日
【定時株主総会開催予定月】6月
【配当金】2021年3月期 無配当
【株主優待】有[期末3月]
【単元株式数】100株
【業績】日本基準(連結)
2021年3月期(2020年3月21日~2021年3月20日)
[売上高]64,940百万円(△11.9%)
[営業利益] 852百万円(△65.9%)
[経常利益] 1,153百万円(△46.7%)
[当期純利益] △3,023百万円(-%)
※当期純利益=親会社株主に帰属する当期純利益
※%表示は対前期増減率
【従業員数[臨時従業員年間平均雇用人数]】616[58]人
【平均年齢】41.2歳
【平均勤続年数】16.3年
【平均年間給料】5,135千円
【主な関係会社】
アデリア株式会社
石塚物流サービス株式会社
ウイストン株式会社
石硝運輸株式会社
日本パリソン株式会社 他
【目次】
1.株主優待品情報
1-1.株主優待品の内容
1-2.権利確定月 / 株主優待品の受取り条件
1-3.株主優待のジャンル
1-4.単元株式数 / 株主優待対象保有株式数
1-5.購入金額 / 優待利回り
2.配当金情報
2-1.一株当たり年間配当金
2-2.年間受取配当金額 / 配当利回り
2-3.配当性向
2-4.配当金総額
3.利回りまとめ
4.投資参考情報
4-1.株式状況
4-2.株価
1-1.株主優待品の内容
※2021年3月期の株主ご優待内容
継続保有期間に応じて『クオカード』と『自社グループ製品(5,000円相当)あるいは選べるギフト3,000円相当分から一つを選択』
継続保有期間 | 株主優待内容 |
3年未満 | QUOカード1,000円分 |
3年以上※1 | QUOカード1,000円分+自社グループ製品(5,000円相当)あるいは選べるギフト3,000円相当分から一つを選択※2 |
※2019年2月4日開催の取締役会において、株主優待制度を上記の通り拡充。
※1.保有年数3年以上とは毎年3月20日時点の株主名簿に4回以上連続して同一株主番号にて記載または記録されている状態を指します。
※2.保有年数3年以上の株主様には現行の株主優待品に加えて、当社グループ製品(アデリアグラス、北洋硝子、鳴海製陶の 5,000 円分相当の製品を予定)あるいは選べるギフト 3,000 円相当分から一つを選択。
※参考元:https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/bj96rd/
1-2.権利確定月 / 株主優待品受取り条件
【継続保有期間3年未満】~毎年3月20日時点の株主名簿に記載または記録された当社株式1単元(100株) 以上を保有されている株主様
【継続保有期間3年以上】~保有年数3年以上とは毎年3月20日時点の株主名簿に4回以上連続して同一株主番号にて記載または記録されている状態
※株主優待制度の変更の時期 2019 年3月 20 日現在の当社株主名簿に記載または記録された対象株主様を対象として、拡充後の基準を適用し実施
1-4.単元株式数 / 株主優待対象保有株式数
単元株式数 100株単位 / 株主優待対象保有株式数 100株以上
1-5.購入金額 / 優待利回り
【継続保有期間3年未満】
株式数(株) | 購入金額(円)※1 | 株主優待内容(円相当) | 優待利回り(%) |
100 | 197,700 | 1,000 | 0.50 |
500 | 988,500 | 1,000 | 0.10 |
1,000 | 1,977,000 | 1,000 | 0.05 |
【継続保有期間3年以上】
株式数(株) | 購入金額(円)※1 | 株主優待内容(円相当) | 優待利回り(%) |
100 | 197,700 | 6,000 | 3.03 |
500 | 988,500 | 6,000 | 0.60 |
1,000 | 1,977,000 | 6,000 | 0.30 |
※1.2021年3月19日の一株当たりの株価1,977円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
2-1.一株当たり年間配当金
【一株当たり年間配当金2021年3月期】
2021年3月期 無配当
【一株当たり年間配当金2015年3月期~2020年3月期】
[日本基準(連結)](単位:円)
2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
中間 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
期末 | 0 | 3 | 4 | 45 | 65 | 48 |
合計 | 0 | 3 | 4 | 45 | 65 | 48 |
※2019年3月期、期末配当金の内訳 普通配当45円00銭 記念配当20円00銭
※平成29年(2017年)9月21日付で普通株式10株につき1株で株式合併
2-2.年間受取配当金額 / 配当利回り
2-3.配当性向
【配当性向2021年3月期】
2021年3月期 無配当
【配当性向2015年3月期~2020年3月期】
[日本基準(連結)](単位:%)
2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
配当性向 | - | 15.9 | 9.6 | 9.4 | 15.5 | 17.0 |
純資産配当率 | - | 0.6 | 0.7 | 0.7 | 1.1 | 0.8 |
2-4.配当金総額
【配当金総額2021年3月期】
2021年3月期 無配当
【配当金総額2015年3月期~2020年3月期】
[日本基準(連結)](単位:百万円)
2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
配当金総額 | - | 105 | 140 | 157 | 272 | 200 |
3.利回りまとめ
【継続保有期間3年未満】
保有株式数(株) | 購入金額(円)※1 | 総利回り(%)※2 | 優待利回り(%) | 配当利回り(%) |
100 | 197,700 | 0.50 | 0.50 | 2021年3月期 無配当 |
500 | 988,500 | 0.10 | 0.10 | |
1,000 | 1,977,000 | 0.05 | 0.05 |
【継続保有期間3年以上】
保有株式数(株) | 購入金額(円)※1 | 総利回り(%)※2 | 優待利回り(%) | 配当利回り(%) |
100 | 197,700 | 3.03 | 3.03 | 2021年3月期 無配当 |
500 | 2988,500 | 0.60 | 0.60 | |
1,000 | 1,977,000 | 0.30 | 0.30 |
※1.2021年3月20日の一株当たりの株価1,977円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※2.総利回り=優待利回り+配当利回り
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
4-1.株式状況
※2021年3月20日現在
[事業年度] 3月21日から翌年3月20日まで
[発行可能株式総数] 14,000,000株
[発行済株式総数] 4,219,554株
[株主数] 6,568人
[定時株主総会] 6月
[大株主(上位10名)の状況]
氏名又は名称 | 所有株式数(千株) | 発行済株式(自己株式を除く。)の 総数に対する所有株式数の割合(%) |
INTERACTIVE BROKERS LLC (常任代理人 インタラクティブ・ブローカーズ証券株式会社) | 254 | 6.06 |
明治安田生命保険相互会社 | 219 | 5.24 |
株式会社みずほ銀行 | 173 | 4.14 |
第一生命保険株式会社 | 150 | 3.58 |
株式会社三菱UFJ銀行 | 131 | 3.14 |
株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 126 | 3.01 |
愛知時計電機株式会社 | 96 | 2.29 |
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 95 | 2.29 |
石塚 芳三 | 88 | 2.12 |
株式会社三井住友銀行 | 87 | 2.07 |
計 | 1,422 | 33.99 |
[発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)]
4-2.株価
【株価 2021年3月期】
[日本基準(連結)]単位:株価(円) / 出来高(株)
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 |
2021年3月 | 1,954 | 2,027 | 1,902 | 2,000 | 588,300 |
2021年2月 | 1,840 | 1,959 | 1,805 | 1,937 | 122,700 |
2021年1月 | 1,951 | 1,968 | 1,775 | 1,800 | 112,600 |
2020年12月 | 1,917 | 2,017 | 1,870 | 1,925 | 60,200 |
2020年11月 | 1,868 | 1,946 | 1,835 | 1,917 | 44,100 |
2020年10月 | 2,012 | 2,052 | 1,835 | 1,843 | 106,200 |
2020年9月 | 1,901 | 2,169 | 1,853 | 2,012 | 215,700 |
2020年8月 | 1,757 | 1,940 | 1,751 | 1,888 | 77,500 |
2020年7月 | 1,957 | 1,957 | 1,726 | 1,757 | 85,800 |
2020年6月 | 2,167 | 2,190 | 1,890 | 1,948 | 127,000 |
2020年5月 | 2,182 | 2,200 | 2,016 | 2,155 | 73,800 |
2020年4月 | 1,989 | 2,240 | 1,830 | 2,179 | 122,900 |
・出典元:https://www.ishizuka.co.jp/
・当Webサイトの提供情報は、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘及び推奨する目的で運営しているものではありません。
・掲載内容は細心の注意を払っていますが、正確性、最新性、有用性等その他一切の事項についていかなる保証をするものではありません。
・株主優待に関する注意点などを全て記載しているわけではありませんので、詳細は当該企業のWebサイトにてご確認ください。
・投資商品をご購入の際はリスクが伴います。銀行や証券会社などの最新情報をご確認の上、自己責任のもとご購入ください。