参照元:https://maruchiyo.yamaokaya.com/
※2024年1月期現在
【市場】東京証券取引所 スタンダード市場
【証券コード】3399
【商号】株式会社 丸千代山岡家
【本社所在地】北海道札幌市東区東雁来7条1丁目4-32
【設立/上場】1993年3月 / 2006年2月
【ホームページ】https://maruchiyo.yamaokaya.com/
【業種名】小売業
【事業内容】直営によるラーメン専門店「ラーメン山岡家」を運営するラーメン事業を主に展開
【資本金】3億2,583万円
【時価総額】259億9,579万円
【発行可能株式総数】19,752,000株
【発行済株式総数】5,028,200株
【株主数】5,527人
【事業年度】2月1日から翌年1月31日まで
【決算月】1月
【配当金】有[期末(1月)]
【株主優待】有[ 中間(7月)][期末(1月)]
【単元株式数】100株
【業績】日本基準〔非連結〕
2024年1月期(2023年2月1日~2024年1月31日)
[売上高] 26,494百万円(41.9%)
[営業利益] 2,063百万円(301.4%)
[経常利益] 2,132百万円(266.1%)
[当期純利益]1,432百万円(246.2%)
※%表示は対前期増減率
【目次】
1.株主優待品情報
1-1.株主優待品の内容
1-2.株主優待品受取り対象株主及び権利確定月
1-3.贈呈時期
1-4.株主優待のジャンル
1-5.購入金額 / 優待利回り
2.配当金情報
2-1.一株当たり年間配当金
2-2.年間受取配当金額 / 配当利回り
2-3.配当金受取り条件
3.利回りまとめ
4.投資参考情報
4-1.売上高(損益計算書)
4-2.株価
※2024年1月期の株主ご優待内容
ラーメン無料券・お米・乾麺セットのいずれか
毎年1月末および7月末時点の株主名簿に記載されている1単元(100株)以上の株式を保有されている株主様を対象に、保有株式数に応じ以下のいずれかを贈呈

保有株式数 | 株主優待品(商品券) |
100株以上 500株未満 | ①ラーメン無料券2枚 ②お米2㎏ ③乾麺セット1個 のいずれか |
500株以上 1,000株未満 | ①ラーメン無料券4枚 ②お米4㎏ ③乾麺セット2個 のいずれか |
1,000株以上 2,000株未満 | ①ラーメン無料券6枚 ②お米6㎏ ③乾麺セット3個 のいずれか |
2,000株以上 | ①ラーメン無料券8枚 ②お米8㎏ ③乾麺セット4個 のいずれか |
※優待券はラーメン山岡家・味噌ラーメン山岡家・極煮干し本舗・煮干しラーメン山岡家でご利用いただけます。
※優待券1枚でお好きなラーメン1杯(530円~1,450円、大盛・中盛・セットメニュー含む)のお取替えとなります。
※参照元:https://maruchiyo.yamaokaya.com/ir/incentives/
【株主優待品受取り対象株主】
毎年1月末および7月末時点の株主名簿に記載されている1単元(100株)以上の株式を保有されている株主様を対象
【権利確定月】
1月 7月
※権利付最終購入日までに株式をご購入し、株主権利確定日(割当基準日)まで保有する必要があります。
[毎年1月末基準] 毎年7月下旬頃の発送を予定
[毎年7月末基準] 毎年12月中旬頃の発送を予定
株式数 | ※1. 購入金額 | 株主優待内容 | ※2.年間優待利回り |
100株 | 337,000円 | 2,900円相当 | 0.86% |
500株 | 1,685,000円 | 5,800円相当 | 0.34% |
1,000株 | 3,370,000円 | 8,700円相当 | 0.25% |
2,000株 | 6,740,000円 | 11,600円相当 | 0.17% |
※1. 2024年7月16日の一株当たりの株価3,370円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※2. 年間優待利回り=半年優待利回り(ラーメン無料券最大1,450円相当)×2回で算出。
※ 購入金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
【一株当たり年間配当金 2017年1月期~2024年1月期】
[日本基準(非連結)](単位:円)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
中間 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
期末 | 14 | 14 | 14 | 16 | 16 | 16 | 16 | 10 |
合計 | 14 | 14 | 14 | 16 | 16 | 16 | 16 | 10 |
※2023年9月1日付で普通株式につき2株の株式分割を実施。
株式数 | ※1. 年間配当金 | 年間受取配当金額 | ※2. 年間配当利回り |
100株 | 10円 | 1,000円 | 0.29% |
500株 | 10円 | 5,000円 | 0.29% |
1,000株 | 10円 | 10,000円 | 0.29% |
2,000株 | 10円 | 20,000円 | 0.29% |
※1. 年間配当金=2024年1月期の一株当たり年間配当金10円。
※2. 年間配当利回りは2024年7月16日の一株当たりの株価3,370円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
「株主権利確定日(割当基準日)」である1月末日の株主名簿に株主様のお名前で100株以上ご所有の記載が必要
※権利付最終購入日までに株式をご購入し、株主権利確定日(割当基準日)まで保有する必要があります。
保有株式数 | ※1. 購入金額 | ※2. 総利回り | 優待利回り | 配当利回り |
100株 | 337,000円 | 1.15% | 0.86% | 0.29% |
500株 | 1,685,000円 | 0.63% | 0.34% | 0.29% |
1,000株 | 3,370,000円 | 0.54% | 0.25% | 0.29% |
2,000株 | 6,740,000円 | 0.46% | 0.17% | 0.29% |
※1.2024年7月16日の一株当たりの株価3,370円で算出。ご購入の際は最新の株価をご確認ください。
※2.総利回り=優待利回り(%) + 配当利回り(%)
※購入金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
※2024年1月期
【売上高(損益計算書) 2017年1月期~2024年1月期】
[日本基準(非連結)](単位:百万円)
円)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
売上高 | 11,110 | 12,134 | 12,827 | 14,106 | 14,265 | 15,122 | 18,676 | 26,494 |
営業利益 | 429 | 285 | 406 | 611 | 322 | 299 | 514 | 2,063 |
経常利益 | 455 | 301 | 437 | 662 | 374 | 344 | 582 | 2,132 |
当期純利益 | 129 | △15 | 32 | 277 | 141 | 386 | 413 | 1,432 |
【株価(週足) 2016年2月1日~2024年7月16日】
[日本基準(非連結)]単位:株価(円)/ 出来高(株)
※2023年9月1日付で普通株式につき2株の株式分割を実施。
※2024年5月1日付で普通株式につき2株の株式分割を実施。
・当Webサイトの提供情報は、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘及び推奨する目的で運営しているものではありません。
・掲載内容は細心の注意を払っていますが、正確性、最新性、有用性等その他一切の事項についていかなる保証をするものではありません。
・株主優待に関する注意点などを全て記載しているわけではありませんので、詳細は当該企業のWebサイトにてご確認ください。
・投資商品をご購入の際はリスクが伴います。銀行や証券会社などの最新情報をご確認の上、自己責任のもとご購入ください。